※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【もっと高く】キャプテンEDIT28【そして遠くへ】


[611]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 09:16:34 ID:???
森崎3年夏予想戦力(2年夏+10計算)
キャッチ:59 パンチ:62(1/2+3) せりあい59
がんばりセービング・改67 がんばりダイビング(習得未定)65
とびだし61+人数補正 一対一61
更に、ここに超化+2されることはほぼ確定。

大前(現在値で表記)
シュート59 ドリブル57(5・4・3) せりあい58(3・3・2)+浮き玉4/4+α
ドライブシュート66 クリアボム69 ショートドライブ64 スマートボム66

対決想定
クリアボム69 vs がんばりセービング・改67〜69 省23

[612]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 09:27:31 ID:???
比良山のシュートがせめて65か66くらいまで上がれば、
森崎相手にもがんばりを使わせることが出来るようになる。
そうすれば、ガッツ切れ作戦も可能になるかもね。

[613]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 09:27:46 ID:???
石崎の顔面ブロックが元祖顔面ブロックになってたら激ヤバだよな

[614]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 10:38:14 ID:???
去年の決勝、開始早々のカードがなくて、ドリブルがもう少しでも強かったら間違いなく一対一もっと多用してた

[615]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 11:14:34 ID:???
しかし森崎一対一強いな

[616]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 11:30:19 ID:???
こんなもんでしょ。
少なくとも守備放棄のフォトシンを当てにしたクリアボム連発よりもよほど目があると思う。
トラップにショートドライブ使ってもドライブよりも消費少ないし、回復に使う時間も取らないから守備参加もさせられる。

[617]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 14:54:28 ID:???
この時南葛対策に追われてまだ誰も予想していなかった
日向がライトニングタイガーを会得してくることを Σ(゚Д゚;エーッ

[618]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/04(月) 22:56:02 ID:???
またまた無断で一日休んでしまって申し訳ありません
今回の投下です

★国岡のパス練習→  ハート5 =★
★落田のパスカット練習→  ハート8 =★
5+8+絵柄一致補正(+5)=18 … 16〜20→練習する能力が+2
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※ 国岡のパスと落田のパスカットが+2されました ※


大前が指揮を取った最初の全体特訓は、概ね上々の成果だった。
省30

[619]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/04(月) 22:57:04 ID:???
比良山「む……そろそろ守備も磨かねばシュートが伸びなくなってきそうな感が――」

渡会「またかよ」

国岡(冗談じゃねえ! 今更下の連中にポジションを奪われて堪るか!)

落田(ふふふっ、絶好調だぜ! 流石は俺!)

どの選手も一定以上の効果を得ることに成功する。
だが、その中でもとりわけ凄まじいのは、

輝林「……ハアッ!!」

達也「うわあっ!? す、凄いクリアーだ……(これが噂に聞く、全国有数のセンターバックの力かよ!?)」
省34

[620]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/04(月) 22:58:06 ID:???
輝林得意のオーバーヘッドクリアー。それはオーバーヘッドの威力を利することで通常のクリアーより強烈にボールを弾ける。
しかし、一旦ボールに対して背を向ける特性から、ワンテンポ動きが遅れる恐れもある。
その欠点を補うには、前もってボールの軌道を予測するポジション取りが必要なのだ。
達也はそれを突いて、ワンタッチ目で無理にトラップせず、まずはボールに触って自分の取りやすい形を作ることを考えたのだが、

大前「――輝林の方が一枚上手みたいだな」
省48


0ch BBS 2007-01-24