※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[175]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 16:49:50 ID:???
>>165
さん、自由記述のセリフをどうもありがとうございました。
最大成功として結果は進めますが、展開の都合上、セリフを改変して書かせて頂きたく思います。
どうか御了承下さいますようお願い致します。
=============================================
> G
>>165
レッチェ戦でのゴールを思い出すんだ
左でも右と同じように蹴れるようにするんだ
キック力が限界なら相手のタイミングを更に崩す術を覚えろ
省26
[176]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 16:52:26 ID:???
三杉「判らないか?」
新田「うっ……それは…」
三杉の言葉は当たり前のようで、そして的外れなように思えた。
強いものだけとは限らないと言うが、それは一体どういう物なのか?
回転をかけた変化形のシュート……それを武器に出来るほどの適正が無いことは新田自身が知っている。
ではフワリと浮かせるループシュートか…だが、そんなシュートが撃てる場面など限られているし、
何よりそれが必殺の武器になるようなイメージを新田は持てなかった。
省44
[177]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 16:53:26 ID:???
新田には三杉の言葉がまるで禅問答のように聞こえていた。
しかしそれが自らの殻を破る何かに繋がる言葉だという事だけは理解した。
このイタリアで三杉から教え示された物の重さが彼にそれを信じさせたのだ。
新田「三杉さん…アンタが俺に見出してくれている物、正直いますぐは思い当たらない…。
けど信じます、その言葉を。 そして俺は自分の力で殻を破ってみせますよ。」
三杉「うん。 では一先ずはこの試合、残り35分集中を保てるな?」
新田「無論ですよ…!」
省18
[178]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 16:54:41 ID:???
一方でローマ・・・
彼等は中盤でフィオレンティーナを圧倒し、優勢な流れのままに攻めていた。
しかし更に押し切ろうと前に出た時、カウンターの一閃で逆にゴールを許す結果となった。
フィオレンティーナにとって今しかないというチャンスをそのまま掴まれてしまったのだ。
このショックは決して小さい筈はない…スタジアムの誰もがそう考えていた。
しかしローマの選手達の表情からは沈痛の色が然程見られない事に、気づく者は気づき首を傾げていた。
省38
[179]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 16:55:45 ID:???
先着で
★すんなり通るかな?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
《ダイヤ》 マルコがカットに向かった。
《ハート》 新田がカットに向かった
《スペード》 ブンナークがカットに向かった
《クラブ》 そのまま通った。
《JOKER》 三人ともこれを読んでカットに行く…!
[180]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:59 ID:???
★すんなり通るかな?→
ハート10
[181]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 17:06:11 ID:???
バンビーノ突破すればサイドアタック成立同然だから当然狙いますよね
[182]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/08(金) 17:44:01 ID:???
>>181
シニーシャは比較的ドリブルが得意、バンビーノはタックルが(彼にしては)低い…
さらに負傷も看破しているとすれば、そちらのサイドを狙うのは定石通りですね。
=============================================
ヘルマーがパスを出す直前、飛び込んでいた選手が1人居た。
再び闘志を胸に宿した新田である。
カット出来るかどうかは分が悪い話だが…それでもこれは無駄とは言えなかった。
省30
[183]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 17:45:33 ID:???
★ヘルマー パス(
クラブ4
)67+(
4
+
2
)=★
[184]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 17:48:33 ID:???
★新田 パスカット(
クラブ8
)63+(
1
+
1
)+(解析済-1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24