※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【弟くんの】キャプテンEDIT31【初陣】


[4]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:05:53 ID:???
○輝林司(てるばやし・つかさ) 背番号:3
 大前のクラスメート。一年時の二学期からの転校生で、東京の東邦学園出身。物静かで礼儀正しく、同級生にも敬語で話す。
 日向の経営する学校の方針に反発し、父親の転勤を機に転校したという経歴の持ち主で、未だにその事は引き摺っている。
 早瀬派閥から引き続いて大前派閥に所属。比良山と共に大前を補佐する。
 ポジションはセンターバック。成長の著しさはチーム内でも出色であり、ゴール前と対人守備は全国屈指レベル。課題はパスカットか? 省65

[5]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:07:08 ID:???
○渡会圭一(わたらい・けいいち) 背番号:1
 三年生。割と良く軽口を叩くタイプ。本多とよく行動を共にする友人同士で、表面上は正反対に見えるが心根の部分は似通っている。
 最近は成長著しく、フィジカル面では(スタミナ以外)チーム2位。必殺セーブ・1対1・とびだしの三拍子が揃っている優秀なGK。
 順当に行けば全国でも三本の指に入るレベルのGKにはなれるが、必殺技を使い続けるには体力が少ないなど、課題もある。

○末松宏(すえまつ・ひろむ) 背番号:2 省52

[6]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:08:14 ID:???
○墨田仙一(すみだ・せんいち) 背番号:13
 二年生。小学校時代は水守のチームメイト。ボールを持っているときは熱くなるが、それ以外では物静かという二面性のある男。
 意固地で生真面目なところがある委員長気質。同じポジションに大前弟が加入したため、少し焦り気味。

○浅村伸治(あさむら・しんじ) 背番号:15
 二年生。テクニックは劣るが相手に食い下がる根性はずば抜けているハードワーカー。 省63

[7]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:09:14 ID:???
〜大友中サッカー部〜
 日本のサッカー王国・静岡県で上位を争う強豪中学。スタメンにはV2時代の南葛SC出身が名を連ねている。
 かつての仲間たちの集う南葛中打倒の意欲に燃え、連日密度の濃い練習に明け暮れている。
 鳴紋中恒例・6月の練習試合の今回の相手。

○中山政男(なかやま・まさお)
 小学校時代、南葛SCの全国制覇に貢献した名選手の一人。
 怪我に見舞われ、中学時代の内二年間をリハビリに費やした末が今回の復帰戦である。 省71

[8]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:10:22 ID:???
〜その他の人物(?)〜

○次藤洋(じとう・ひろし)
 九州は長崎県、比良戸中学サッカー部のキャプテン。訛りがキツい九州男児。
 中学生離れした巨体による圧倒的なフィジカルと、ゴツい見た目からは意外にさえ見える頭脳のキレが武器。
 強敵に飢えて喧嘩からサッカーへ転向したという変わり種で、曰く「相手が強ければ強いほど燃える」。
 現在、鳴紋中と大友中の試合を偵察中。ちょくちょく他校の様子を見に全国を行脚するが、路銀の財源は……(ゴニョゴニョ
省37

[9]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:11:34 ID:???
○東風谷早苗(こちや・さなえ)
 大前が見つけた寂れた神社の巫女さん。色んな外伝スレで台風の目となる現☆人☆神。
 このスレではよっぽど深入りしない限り大丈夫……のはず。
 更には赤口中のマネージャーとして出現。守矢の風祝の力を全開にし、フィールドに神風を吹かしまくる。
 今年の大会は、選手として出る気満々の様だが……?

○謎の神社の人々
 探索で見つけた町はずれにある神社に住む人々。……人々? 省47

[10]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:12:46 ID:???
【ルールなど】

☆守備時の人数補正☆
複数人で守備を行う場合、+補正を受けられます。
具体的には2、3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3となります。
また、攻撃側の行動がドリブルの場合、4人以上の守備がつくと囲まれペナ(-2)が、
フィールダーが4人以上いるPA内でドリブルする場合は密集ペナ(-5)が発生します。
これらの補正は重複します(ただし、密集ペナは囲まれペナを打ち消します)。
ただし、GKはとびだし時以外は人数補正から除外されます。

省46

[11]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:16:06 ID:???
☆ブロックによるシュート力減衰☆
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
この効果は重複しますので、ブロックを行う人数が多いほど守備側が有利になります。
なお浮き玉シュートへのクリアーも、同様の判定を行います。


☆ ポ ス ト ☆
シュートを撃った選手とGKのカードの数字が一致した場合はポストに当たり、こぼれ球になります。 省57

[12]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:17:12 ID:???
☆本スレには無い、または相違のある種類の必殺技の説明☆
・ポストプレイ
 本スレでは高パス力に+補正が付く技ですが、このスレでは上記の通り浮き球とせりあいを用います。
 選手のパス力が低くても問題無いので、フィールダー若島津は何気に本スレより使い勝手が上がっていますね。
 任意発動であるため、通常行動より大きくガッツを消費します。
 (例:ハイタワーポスト、デルタポストプレイ、三角飛びポストプレイなど)
・トラップ 省64

[13]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/29(金) 01:18:33 ID:???
☆反則について☆
接触プレイの際に攻撃側と守備側の選手が引いたカードが両方クラブの場合、反則が発生します。
このとき反則が取られるのは『カードの数字』が低い方です。カードと能力の総和ではないことに注意してください。

例)ドリブル99(+クラブのA)VSタックル20(+クラブの2)の対決の場合、攻撃側が反則になります。

パス対パスカット、シュート対ブロック(orセービング)のような選手同士が触れ合わないプレイの場合、反則は発生しません。 省60


0ch BBS 2007-01-24