※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【聖戦よりも】森崎の聖戦5【サッカーしようぜ】


[399]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 10:15:21 ID:???
じゃあ実況・解説・審判とか……

[400]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 11:36:17 ID:???
デュー育つと強いんだけどな…

[401]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 22:06:38 ID:???
アイラにピンポイントで勧誘頼めないのかな
デューを誘ってくれみたいな

[402]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:07:06 ID:???
連合チームの狙い4→ クラブQ 1回休み
レンスターチームの狙い4→ ダイヤ2 ????
ノディオンチームの狙い4→ スペード3 おしまい


〜宿屋1 レンスターチーム宿舎〜

セルフィナ「今日も勧誘失敗なの? 相変わらずパッとしないわね〜」
グレイド「うるせえぞセルフィ! どいつもこいつも先約があるとかで来てくれねえんだ」
セルフィナ「あんたの顔じゃそんなもんでしょ。フィン様みたいに凛々しくできないの?」 省29

[403]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:09:01 ID:???
この大会の為に、キュアンはレンスター本国から数名を引き連れてきていた。
レンスターの誇る精鋭騎士団ランスリッターの長を務める、将軍ドリアス。
ドリアスの娘で弓騎兵見習いのセルフィナ。
フィンと同期で、ドリアスの側近を務める騎士グレイド。
そして、重装騎士団を率いる将軍ゼーベイア。

キュアン「グレイドに後を継がせる気か? あいつに比べると少々頼りない気がするが」

ドリアス「あの娘…いえ、あの方と比べては可哀想でしょう。グレイドはまだまだ半人前ですが、 省13

[404]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:10:46 ID:???
キュアンが耳を澄ますと、美しい笛の音色が聞こえてくる。

キュアン「ふむ…これは名手だな。あそこか」

ドリアス「笛を吹いているのは、あの男ですな。声をかけてみますかな?」

キュアン「いや、俺が話そう。 …いい腕だな。旅の吟遊詩人か?」

????「ああ。俺の名前はレヴィンだ。あんた、レンスターのキュアン王子だろう?」

キュアン「ああ、その通りだが…それが何か?」

レヴィン「王子ってのはよっぽどヒマなんだな。こんな遠くまではるばると」
省1

[405]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:11:57 ID:???
レヴィン「サッカーだか何だか知らないが、グランベルにのこのこ引っ付いてきて
    他国を侵略して、そこで悠々とゲームやろうってんだろ?
    あんたの国の民は、あんたのことどう思ってるんだろうな」

ドリアス「(む…この男の言い分、一理あるがしかし…)下郎! 口が過ぎるぞ! 控えよ!」

キュアン「構わん。…確かに、シグルドのことばかりを気にし過ぎていたかもしれん。
    かといって、自国のことを二の次にしていたわけではない。義によって 省23

[406]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:13:14 ID:???
キュアン「俺は口下手なんでな。口で説明するより、見てもらった方が早いと思ったまでだ。
     どうだ、来るのか来ないのか? 俺はどっちでも構わんが」

レヴィン「ふん…おもしれえじゃねえか。それじゃ、厄介になるぜ。どうせ当てもないしな。
     言っておくが、俺はサッカーとやらの経験は全くないぜ。あてにはしないでくれよ」


セルフィナ「あーらら、キュアン様に先越されちゃってるじゃない。グレイドの存在意義って何かしら?」
グレイド「ぐぬぬぬぬ…」
省9

[407]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/07/02(土) 23:14:21 ID:???
〜勧誘フェイズ 5ターン目〜

森崎「さあて、勧誘も大詰めだ。狙った獲物は確実に射止めるぞ!」
アイラ「うん、私のハートみたいにね」

※勧誘を終えると、14人になるまで自動的に名無しキャラが補充されます。
※自チームの名有りキャラを試合に出さないで放置しておくと、不満を持たれる場合があります。

☆どうしますか?

A アイラと一緒に勧誘に出かける。
B 別々に勧誘活動をする。アイラの勧誘方針も明記してください。 省14

[408]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 23:14:47 ID:RMreXs72
A


0ch BBS 2007-01-24