※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】


[268]森崎名無しさん:2011/07/10(日) 23:17:25 ID:???
リリーのタックル値が38、必殺タックルとスキル、人数補正で合計+8されるから・・・46!?

[269]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:16:46 ID:VAop3i32
>>266さん
乙ありです!もはやリリーさん、霊夢に匹敵するプレイヤーに……。

>>267さん
乙ありです!

>>268さん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

★虎さんは檻から抜けだしたか?→ ダイヤ7 ★
それ以外→さすがに来てたよ!

北詰「……ではミーティングを始めるぞ」

反対側のロッカールームでは東邦がいつものように、北詰監督の言葉を聞いていた。
しかし、彼の顔にこれまでの試合のような精気はなかった。
省11

[270]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:18:56 ID:VAop3i32
決勝トーナメント前日の練習中のこと。彼らの前にある男が姿を現した。

日向「よう、皆。久しぶりだな。こんな所に来ているとは思わなかったぜ」
反町「へ?」
北詰「……!日向!?ま、まさか、日向か!?」
松木「う、嘘でしょ?(あんなに太ってたのに……)」
小池「け、けど確かに声はキャプテンの者だ……」
沢田「日向さん!」
若島津「キャプテン!キャプテンもこっちに来たんですね!」
日向「ああ、探し回ってたら変なババァが来てな。それで……」
省18

[271]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:20:47 ID:VAop3i32
東邦のメンバーは言いたいことを言った反町含め、沢田と若島津を除くチームメイト全員が日向の加入に反対した。
全国大会でないとは言え、自分達の力で勝ち進んで来たというプライドと、それまでの日向の行動が原因だ。
北詰監督も、選手全員が同意しないなら復帰を認める訳にはいかないと断言した。

しかし、日向は二つの方向性で攻めて、自分が加入することを認めさせた。
力づくでねじ伏せるだけならばチームメイトの反発もより酷くなっただろうが、 省65

[272]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:22:01 ID:VAop3i32
ワァアアアアアアアアアアアアアアア!!!

文「さぁ、両チームの選手が入場しました!間もなく、決勝トーナメント第一試合、
  マリオとヨッシーFCvs東邦学園の試合が始まります!これまでの試合、
  全て無失点で勝利している、マリオとヨッシーFC!一方、東邦学園は南葛中学に
  激戦の末敗れたとは言え、外の世界のトップクラスのチーム力を見せつけてくれました!
  果たして、この試合はどのような展開になっていくのでしょうか!?
  はたてー!しっかり頼むわよー!」 省41

[273]森崎名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:20 ID:eGy5w8q6


[274]森崎名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:36 ID:9IngNqiA
A 日向

[275]森崎名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:49 ID:hf58FHp6

まあ、今のウサギKなら(交代前提だけど)日向相手でも何とかなる・・はず。

[276]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:33:22 ID:VAop3i32
>>275さん
能力的にはともかく、問題はやはりガッツですね。

A 相手チームの誰かと少し話してみよう(更に分岐)

霊夢「相手チームの誰かと話してみようかしら。誰と話そうかな……」

『東邦学園中等部』フォーメーション 4−4−2
−−@−− @ 若島津
−A−B− A 古田 B 近藤
C−−−D C 今井 D 川辺
−−−−−
F−G−E E 小池 G 松木 F 島野
−−I−− I 沢田 
−−−−−
−H−J− H 反町 J 橋本
省6

[277]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/11(月) 23:36:37 ID:???
『東邦学園中等部』フォーメーション 4−4−2
−−@−− @ 若島津
−A−B− A 古田 B 近藤
C−−−D C 今井 D 川辺
−−−−−
F−G−E E 小池 G 松木 F 島野
−−I−− I 沢田 
−−−−−
−H−J− H 反町 J 日向

間違えました。今はこうです。



0ch BBS 2007-01-24