※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[671]森崎名無しさん:2011/09/08(木) 03:48:49 ID:q5GHsp3M
C
嫌がることを進んでやられた!?
試合とか、いっそ開始時点のヒキで選択にして
A:勝った! ジオンが泣きながら帰って行くぞ! あ、ルナがコケた。
B:ドローだ! 歯切れの悪さに欲求不満な連中が暴れ出しそうだ!
C:負けた…。この後、WBが大変なことに!?
X:一方その頃、ソックスハンター軍団と白い魔王の攻防戦は佳境を迎えていた。
とかいうのもいいんじゃないですかね! …一試合くらいなら。
[672]森崎名無しさん:2011/09/08(木) 10:03:54 ID:Ui3g7QRY
C
[673]森崎名無しさん:2011/09/08(木) 14:48:39 ID:???
1 「バールのようなもの」…パスカルを想定?
2 単一規格、ねえ…
どいつもこいつも一般的な規格から外れている点では単一かもしれんが
[674]森崎名無しさん:2011/09/08(木) 19:49:49 ID:???
少佐はトグサに言ってたけど。トグサは他の連中が異常だしな
[675]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/09(金) 04:35:26 ID:???
>>673
一般規格から外れてるヤツを選んでるはずなのに、その中でも外れるって逆に凄くないですか?w
>>674
生身の限界、ですな。ただトグサは数段劣る…はずなのに、アニメ版も1.5あたりでも相当優秀。
やっぱり単一化を嫌うと言っても、「最低限:一定以上の資質」は必要でしょうなぁ。
>>671
マジレス。結構それ考えてます。今のとこ、小規模な試合でなら…くらいでしょうか。
省58
[676]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/09(金) 04:37:44 ID:FjhxqENc
#本日は番組予定を変更して。『なのはの、自作PCができるもん!』をお送りします。
#本日放送予定の『教えて、絶望先生!』は、翌日の放送になります。ご了承ください。
-----
なのは「うーん。パソコンが動かないなぁ…」
アムロ「なのはちゃん、どうしたんだい?」
なのは「あ、パソコンおにいさん! えっとね、自作PCがうまくできなくて困ってるの」
アムロ「症状は? どう、うまくできないのかな?」
省18
[677]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/09(金) 04:39:21 ID:FjhxqENc
なのは「…変わらないよぅ」
アムロ「面倒だけど、モニタ側を疑うべきかなぁ…。丁度検証用の安物モニタがあるから、繋いでみようね」
なのは「うーん。パソコンお兄さん、やっぱり変わらないよぅ…」
アムロ「じゃあビデオカードかな…」
なのは「オンボードだよ?」
アムロ「そこだけ壊れてるとか…」
なのは「そんなぁ! ビデオカードのストックなんてないし…」
アムロ「なのはちゃん、まずは落ち着こう。こういう時は『最小構成』にしてみるんだ」
なのは「最小構成?」
省19
[678]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/09(金) 04:41:54 ID:FjhxqENc
なのは「そっか。送られてきたままの状態でセットしたからね。最初からやってみれば…」
アムロ「完全ジャンクで買ったの?」
なのは「BIOS起動と、オンボードビデオは確認済、って書いてあったよ」
アムロは「ふーん。あと、荷物の中のこれらの部品は?」
なのは「ネジとかバックパネルっぽい。メモリもCPUファンもついたまま送られてきたし」
アムロ「……。この小さな包みは? なんだかチョコレートみたいな包装だけど」
なのは「え?」
省28
[679]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/09(金) 04:43:54 ID:FjhxqENc
なのは「…でもパソコンお兄さん。ちょっと疑問があるの」
アムロ「なんだい、なのはちゃん?」
なのは「郵送時、メモリとCPUファンはセットされてたのに。なんでCPUだけついてなかったのかな…」
アムロ「さあ…」
なのは「(P4の)CPUファンって、固くて取り外しが異常に難しいんだけど」
アムロ「そうだねぇ。アレ、外すの恐いし…」
なのは「……。これ…明らかに嫌がらせだよ!?」
アムロ「まあ、理解に苦しむけど…」
省23
[680]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 12:15:26 ID:???
実際どうしてわざわざ別装したのか謎ですねw
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24