※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【これは何やら】キャプテン霊夢10【みょんな運気】
[945]森崎名無しさん:2011/08/13(土) 23:56:56 ID:bGGQhbLo
C
[946]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 00:29:35 ID:bhv9GS02
>>943
さん あー!ご指摘ありがとうございます、確かに包帯は右腕でしたね(汗)
>>944
さん 正解です!右腕のことと言い、まだ謎の多い方ですよね。個人的には結構好きなんですがw
C 皆にこの試合、何処を注目するかを聞いてみよう
霊夢「皆はこの試合、何処を注目して見るつもり?」
決勝戦の相手が決まる大事な試合。皆がどういう所を中心に見ていくかを聞いてみることにする。
早苗達はその言葉を聞いて少し考えた後、それぞれ霊夢の問いに答える。
省47
[947]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 00:30:41 ID:bhv9GS02
霊夢「(さて、まだここで話を続けようかしら。それとも、他のことをしようかな?)」
A 南葛の中盤の対策について話そう
B 永遠亭の中盤の対策について話そう
C こちらの攻撃パターンについてまとめてみよう
D 皆に話題を任せてみよう
E ここでの話はもう良いか(前の選択に戻ります)
F その他(何か話題があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
※話を続けた場合、行動回数を消費します
[948]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 00:42:45 ID:9zJFL25o
E
[949]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 00:43:36 ID:L1U+np8+
C
[950]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 00:45:38 ID:XETigzNs
C
[951]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 02:02:37 ID:bhv9GS02
※非常にメタな会話になりますので、ご注意ください。
C こちらの攻撃パターンについてまとめてみよう
霊夢「皆、こっちの攻撃パターンをまとめてみない?大分増えて来たし」
早苗「あ、良いですね」
妖夢「全て羅列すると、さすがに多過ぎませんか?」
リリーW「中盤とフィニッシュで分けたらどうですか〜?」
ルナサ「なるほど……では、こんな感じでどうだろうか?」
(中盤)ワンツーはC〜Fの組み合わせ
@霊夢のドリブル 43+1+(5,4,3,0) ※特殊スキル有
省39
[952]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 02:04:12 ID:bhv9GS02
霊夢「……こうして見ると、本当に色々な攻め方が出来るわね」
早苗「前の試合ではほとんどサイドアタックから攻めてましたね」
ルナサ「……AとBは次の試合では若干読まれる危険性がある、ということか」
妖夢「逆に@やワンツーは前回は余り使ってないですね」
リリーW「そういえば、前の試合ではワンツーは余り使ってないですね〜」
霧雨恋色マジック戦は主にサイドアタックから得点を叩き出した。
南葛がそれを見ていれば、確実に警戒してくるだろう。
省53
[953]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 02:05:40 ID:bhv9GS02
そうこう話している間についに試合開始時間となり、両チームの選手が入場する。
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
文「さぁ、準決勝第二試合がまもなく始まろうとしています!
この試合のカードは、永遠亭ルナティックス対南葛中学!
永遠亭ルナティックスは永琳選手と輝夜選手を中心に据えたチーム!
南葛中学は言わずとしれた外の世界の全国トップクラスのチームです!
下馬評では南葛有利ですが、果たして永遠亭はそれを覆すことが出来るのか!?」
省50
[954]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/08/14(日) 02:07:42 ID:bhv9GS02
審判「両チームキャプテン、前にでたまえ」
審判の言葉に、永遠亭は輝夜が、南葛は森崎が前に出る。
輝夜「こんにちは。今日は宜しくね。胸を借りるつもりで挑ませてもらうわ」
輝夜は優雅に微笑みながら挨拶を行い手を差し出す。
『綺麗な女性』というものに余り免疫がない森崎は多少戸惑いつつも、
何とか自分も手を差し出して、それに返す。
森崎「あ、ああ。宜しく頼む」
輝夜「コイントスはどうするかしら?」
森崎「……じゃあ俺は表だ」
省16
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24