※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[343]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 22:00:36 ID:OxLV7psI
>>340
この辺はテンプレにあるとおり『センタリングだろうがGKだろうがカットにむかえる』に該当し、
送り先にダイレクトシュートをさせたい場合は、相手にカットされる可能性があります。
また、前試合の時の様にドリブルで近くまで行きショートパスを送るという判断はシュートの
ダイレクト化が出来ないという不都合があり、その際、エッフェンベルクがシュートを放つより
速く、DF陣のタックルが飛んできます。
因みに、カペロマンとマーガスの『バイパーヘッド』はこの条件をクリアにするために編み出された
コンビ技だったりします。
(そのため試合前にアルテミュラーが、意味深にバイパーヘッドの発動を止める事は非常に難しい
という事を述べています)
B.こうなったら1対1になるまでドリブル突貫!
シュナイダー(一度試す価値はあるな。)
確かに彼は鉄壁という名をほしいままにしている。という事は通常のシュートで得点を奪う事は
非常に難しいだろう。だが、意外と1対1でどうなのか?という疑問についての答えはまだ
でていないような気もする。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24