※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命の扉】ファイアーモリブレム34【開かれるとき】
[310]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/09/17(土) 17:49:57 ID:???
〜東邦タイガース練習場〜
吉良「いいかお前たち。ユース時代とは違い、これからは試合時間も45分と長くなってくる。
この軟弱な砂を走りこみ、フルタイム走り負けしない持久力を身につけろ。
どれだけ高い能力があろうとも、体力がなくなってしまえばそこまでなのじゃからな」
一同「「「「「はいっ!!!」」」」」
莫大な資金を使い、室内トレーニングルームを地元沖縄のようなビーチ仕様に変えた吉良は
これから長いプロの世界で戦っていく選手たちを徹底的に鍛え上げていた。
吉良「(小次郎たち『黄金世代』の活躍により、確かに日本のサッカーに対する熱意はこれまでとは比べられんものとなった。
しかし、あいつらより下の世代のレベルが例年下がり続けてるとも囁かれておる。
海外のプロたちに負けぬ選手たちをコンスタントに輩出していくためにも、
この『東邦タイガース』をまさに一流選手養成の虎の穴のようにしていかなければなるまい)」
日本のサッカーを世界一にする。その旗本の下で、自分は『リセット』の力を協会より託された。
日向が再起不能な状態に陥る度に行使してきたこの力だが、これでは日向や他のリセット対象選手が大成しづらい環境に陥ってしまう。
そうならないためにも『黄金世代』意外の選手たちの強化こそ、指導者である自分の役目なのだと吉良は考えていた。
吉良「(一人一芸。可能性。気持ち。この三原則を掲げ、わしはまずこの日本の頂点を目指す)」
目指すは数年後に行われると噂されている世界最大規模のサッカー大会での代表監督。
まだ正式名称も決まっていないが、全てのクラブチームとナショナルチームを戦わせるというとんでもない大会だという。
協会の意向ではロベルト本郷に指揮を託すようだが、このプロリーグにて
好成績を納め続けられれば協会も、何より世論が黙ってはいないだろう。
吉良「(まずはこの親善大会であいつの実力を見ておこうか…)」
チーム資金はそれこそ湯水のように用意されていた。吉良は貪欲かつ野望を持つ優れた素質の選手に徹底的に声をかけていた。
そうして補強された『助っ人』選手を吉良はにやりと笑みを浮かべ眺める。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24