※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命の扉】ファイアーモリブレム34【開かれるとき】
[640]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/10/12(水) 20:07:58 ID:???
>>639
ネガティブ思考ばっかりじゃダメですよ!前向きに戦って行きましょう!
森崎のセーブ力は高いので、カード運が酷くなければなんとかなるとは思います。
あとはどれだけDF陣でシュートを打たせずに食い止めるかですね。
============
新世代の芽吹き→ ダイヤ10
>ダイヤ・ハート→世界jrユース大会で共に優勝を果たした最高の仲間たちのことを思い出していた
栗栖「(あの試合……ブラジルjrユースとの戦い以来だ。この胸の高鳴りは…!)」
世界jrユース世界大会。記念すべき第1回大会を森崎率いる全日本jrユースが制してからはや4年。
既に5回目となったこの大会では、所謂『谷間の世代』と呼ばれる選手たちが戦っていた。
だが、シュナイダーやディアス、ピエールなどのいまや世界的な選手たちが揃う
『黄金世代』と同年代の選手たちのレベルが高すぎたのだ。比べる相手が悪すぎたと協会の誰もがわかっていた。
しかし。この大会は思わぬ所で多くの観衆から注目されることになる。
特に注目の的となったのはイタリアjrユース代表キャプテンのエドゥアルド。
第1回大会では出場を辞退していたブラジルユースのエースであるシニョーリ。
そしてこの大会で見事優勝し、2回目の世界一を掴んだ全日本jrユースのストライカーであった栗栖。
さらにはこの時のjrユースのキャプテンを務めていた島崎、ゴールを死守していた飯塚など
ある人が言うには『黄金世代』にも匹敵すると言わしめるほどの高い実力を誇っていたのだ。
ガ キ ィ ッ ! !
放送「と、止めた〜〜っ!!前半あっという間にハットトリックを決めたはずの
ブラジルの怪物シニョーリくんのシュートがこの後半では一本も決まりません!
全日本の新たな守護神、飯塚くんがまたしても鋭いセービングで防ぎましたァ!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24