※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[682]森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:58:58 ID:Ga/dPo3A
D
[683]森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:59:08 ID:CfjiHy82
C
[684]681:2011/09/15(木) 00:01:36 ID:???
あ、すいません。「会話を続けてみる」というのは、
「ランズベルク伯と」「兄関係以外の」会話を続ける、という意味でいいですよね?
[685]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 01:05:55 ID:SqIeEfoY
D.詩は遠慮してもう少し会話を続けてみる。
軍人であり、メッツァ程ではないが散文的な性格であるシュナイダーは、詩は遠慮すると
もう少し話を続けてみることにする。
シュナイダー「まだ正確には爵位も持たない私ですが、貴族というのはどういう風に日々を過ごして
いるのですか?」
相手は伯爵であり自分より上のものへの礼儀は持っているシュナイダーはそう尋ねる。
ランズベルク「はあ…そうかい。」
省25
[686]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 01:06:55 ID:SqIeEfoY
ランズベルク「そして、その中でも一般的以上の貴族は更に3つに別れる。一つは私みたいに
サロンや劇場で自分の芸術的、創作的才能を磨く事を是とするもの。その中にはコレクター
等も含まれるね。続いて、己が立場をより明確に高めようとするもの。こういっちゃなんだけど、
この場に出席しているほとんど全員が多かれ少なかれそういった野望を持っている。
君も注意することだよ。寵姫を妹に持ち、『あの』ベルンハルトの弟なんだから。
省26
[687]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 01:07:56 ID:SqIeEfoY
〜〜〜
マリー「お兄様、ようやくお戻りになりましたのね」
親類及び学内以外でのはじめての貴族の知り合いとなったランズベルク伯との会話もひと段落し、
親類用の控え室に戻るとそこには最愛の妹、マリー・フォン・クライネルト伯爵夫人が待っていた。
シュナイダー「悪かった。遅くなってしまったな」
マリー「本当にもう。私はすぐにフリードリヒ様の元へ戻らないといけないんだから。」
シュナイダー「そうか、皇帝陛下まで御行幸されているのか」
省16
[688]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 01:09:12 ID:SqIeEfoY
今年のマリーさんの立場は?→! card
! cardのスペースを抜きコピペってください。
JOKER なんとびっくり御懐妊!
ダイヤ 普通に元気に戻っていた。
ハートスペード 去年とあまり変わりない。
クラブ 明らかに元気がなさそう。
クラブA なんとびっくり御懐妊!
となります。
[689]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 01:09:54 ID:???
今年のマリーさんの立場は?→
スペード2
御懐妊しゃれにならねえ・・
[690]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 01:16:45 ID:???
うーん、ランズベルク伯は「まともな方」だからイマイチいい話は聞けなかったな。
やっぱり、軍人として一人立ちした後に部下や民間人と関わっていくしかないかなあ。
[691]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 01:48:17 ID:SqIeEfoY
>>690
そうですね。それに今の時点で悪い話を聞いたところで、シュナイダーは『はやり貴族とは
そういうものなのだな。』と納得して終わりです。
搾取するものが同じく搾取する立場の人間と搾取の話をするとき、それを疑問に思う事はありません。
日本人が腐れ豆スープや腐れ大豆を食べて、それをマズイと思う日本人はいても、食べる事そのものに
疑問を持つ日本人はいないのと同じです。こういう時にこそ異文化の異なる視点が必要なのです。
省23
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24