※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[722]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 19:25:34 ID:CEVoXumM
B
[723]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:08:22 ID:348Pa7eI
>>720
完全に男系社会であるゴールデンバウム朝で女性に話しかけてもその父親にしか行き着きませんよ。
(中にはヴェスパトーレ男爵夫人のような例外もいますが)
人脈に勝負を賭けるならそういう遠回りをするよりも偉そうな人に話しかけるのが最も手っ取り早いです。
…こちらの権力が低ければ相手にされないのでものの順序を考えるのが重要ですが。
B.もう少し話してみる価値はあるか。
シュナイダー「そういえば兄とはどういうご関係で?」
省17
[724]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:10:56 ID:348Pa7eI
ヒルレンブラント侯といえば皇帝との縁戚こそ無いものの、その広大で肥沃な土地を持つ惑星を
数代前の皇帝から下賜されており、その財産たるや、2年前にまだテラフォーミングが完遂
されていない状態で引き渡されたシューマッハ家のそれとは比較にならない。
つまりありていに言えば大変な資産家であった。
フィリア「どうかなされましたか?」
一瞬固まったシュナイダーに不思議そうに尋ねてくるフィリア。
省17
[725]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:11:57 ID:348Pa7eI
シュナイダー「では今日はお父上は?」
フィリア「残念ながらどうしても手の離せない事務が残っていまして。皇帝陛下が御行幸なされるのに
欠席するのは不敬なので私が代理でしたのよ」
シュナイダー「代理?お母上やご兄弟は?」
男性社会であるゴールデンバウム王朝において代理のものというと基本的に息子であることが基本である。
しかし、代理が娘であるということは…
フィリア「ええ、ご想像のとおり私以外には妹のアガペアがいるだけです。」
省11
[726]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 20:13:33 ID:Wa8fCSQs
B
[727]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 20:13:57 ID:uNXMSi8E
B
[728]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:41:21 ID:348Pa7eI
B.美しいバラには棘がある。少し距離を置く。
彼女は今のシュナイダーにとって甘い芳香を漂わせる大輪の華であった。
しかし、しかし。だからこそ注意深くなるのはシュナイダーが単なるボンボンではない証明でもある。
シュナイダー「そうでしたか。では、妹さんの分までお楽しみください」
一歩引いた口調でそう返事をすると、それ以降は毒にも薬にもならない会話で時間を過ごすのだった。
〜〜〜
フィリア・フォン・ヒルレンブラントと『知己』になりました。
省8
[729]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:42:23 ID:348Pa7eI
ベルンハルト「シュナイダー、何か得るものはあったか?」
自身の結婚式なのに終了の第一声がシュナイダー家次期当主への質問だった。
ローゼマリー「もう、あなた。折角結婚したのにそういう無粋な事は言わないの。
ね、カールハインツ君」
シュナイダー「そうですね。義姉上。ランズベルク伯とヒルレンブラント侯爵家の娘さんと
楽しく過ごせました。」
ベルンハルト「そうか、それは良かった。呼んだ甲斐があるというものだ」
楽しそうに笑うベルンハルト。
省35
[730]銀河シュナイダー伝説:2011/09/16(金) 20:43:30 ID:348Pa7eI
帝国暦479年6月 履修ターン
シュナイダー「結婚式の参加はサボりではなく公欠扱いなのでマイナス補正は無い」
アルテミュラー「…誰に言っているんだ?」
どの科目を履修しますか?
A.身体能力 B.格闘能力
C.射撃能力 D.空戦能力
E.機動能力 F.守備能力
G.攻撃能力 H.運営能力
I.統率能力 J.外交・情報収集力
K.政治能力 L.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)
省21
[731]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 20:44:01 ID:Wa8fCSQs
K
[732]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:18 ID:MizJZfyE
K
うーん、色々考えたんだけど、貴族関係や将来関係は「今考えてもしょうがない」かもよ。
どうも、先走って焦っているせいで泥沼にはまっている気がする。
能力自体は順調に上がっているんだし、交友関係も深まってるし、そっちに目を向けないか?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24