※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[979]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/09/21(水) 22:34:02 ID:YGl3z1I2
マツヤマ(つまり、大気圏外からの攻撃は出来ない。降下して占領するしかないという事か)
アル・サレム「その顔、流石にわかっているようだな。今回の任務は通常の艦隊戦と強襲揚陸作戦を
同時に行うしかない。もし、片方でも手間取ったら帝国が無差別に爆破してしまう可能性が高いからな。
つまり、君らは降下部隊に配属されるわけだ。奪還自体の成功率はかなり高い。…しかし、
施設被害を最小限にするという前提を充たせるかどうかは君ら次第。これから僅かな間だが、
省7
[980]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/09/21(水) 22:35:04 ID:YGl3z1I2
モリサキ(まさかあのサレムのおっさんが上司とは。いや、まあそれはいいとして作戦開始までの間、
少しだけ訓練する期間があるというのは幸運だ。…さて、どんな訓練をしようか?)
どんな訓練をさせますか?
A.肉弾戦の可能性が高いな。格闘能力を鍛える。
B.射撃戦の可能性が高いだろう。射撃能力を鍛える。
C.大気圏内の航空戦が起きるだろう。空戦能力を鍛える。
D.そんなの関係あるか!来るべき将来のため統率能力を鍛える。
省18
[981]森崎名無しさん:2011/09/21(水) 22:36:39 ID:llzgTiko
C
しかし、「亡」って亡命だよね? 「亡」くなるだったら面白いがw
[982]森崎名無しさん:2011/09/21(水) 22:37:40 ID:S7jph6+w
C
[983]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:41:40 ID:bOTUfrhE
リアルのごたごたと、本編後用の構想データが古いものになっていたミスを修正するのに手間取り
長い間放置してしまいました。すみません。
本日より再開します。
>>981
はい。ワカバヤシさんは中の人の想定シナリオでは銀河帝国に亡命してくるはずでした。
で、シュナイダーがイゼルローンかフェザーンに赴任していればかなりの確率で保証人として
彼を取り込むことが出来たのですが、モリサキの行動と、シュナイダーがどちらにも行かなかった事で
省19
[984]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:43:20 ID:bOTUfrhE
そして慌しく時は過ぎ去り5月。
既に入隊式や一連の形骸化されたオリエンテーションも終わり、モリサキの所属する第9艦隊は
訓練も兼ねたワープ移動を繰り返し、エル・ファシルまで残り僅かな距離まで迫っていた。
モリサキ「…で、降下部隊の指揮は誰が取るんだ?」
艦隊指令であるアル・サレムが降下部隊の指揮まで取れるだけの余力があるとは思えずそんな事を
隣で地道に訓練を繰り返していたマツヤマに尋ねる。
省17
[985]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:44:21 ID:bOTUfrhE
慣性制御による2Gの空間の中、それでもまるで何事も無いかのように振舞うモリサキと、その中で
汗だくになりながら両手持ちの戦斧をひたすら振り回すマツヤマの会話は誰にも聞かれてはいない。
マツヤマ「まあいいんじゃないか?新米少尉という立場でも付き従ってくれる仲間というのは悪くない
ものだぞ。実際は俺たちのボディーガードみたいなものらしいが」
モリサキ「金を賭けて育てた金の卵を死なせるわけにはいかないってか。…実戦経験を
省18
[986]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:45:21 ID:bOTUfrhE
モリサキ「ケッ!一々正論だな。そんなことはわかっている。わかってはいるが…最大限の効果を
得るためには、仲間を殺すという選択もある。その選択を強要された時、俺やお前にそれが出来るのか?」
マツヤマ「その質問は正確ではないな。まず絶対条件としてそうなる前の選択で正しい選択を
しなければいけないということだ。仲間を見捨てるという選択肢がでない作戦を選び、結び、そして
勝たなければいけない。……と、そろそろ時間だな。半舷休息。次はモリサキの番だよ」
省6
[987]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:46:48 ID:bOTUfrhE
〜〜〜
そして6月に入る僅か数日前…ついに第9艦隊はエル・ファシル駐留軍と接触を果たす。
ゴゴーーン!!ビーーービイーービーーー!!
本来ほぼ真空空間であるはずの宇宙空間では艦内に直接的な被害が出ない限り無音である。
が、人間としての感性がどうしてもそれに慣れないため、そして危険であるという認識を聴覚をもって
直接的に知る事が出来るようにするため、ある程度の周りの状況は機械制御の合成音で危険を知らせてくる。
モリサキ「さて、では行くか。」
省7
[988]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:47:49 ID:bOTUfrhE
全く知らない者たちよりも多少は見知った仲間が近くにいた方が能率的に動けるだろうという上層部の
判断によってマツヤマ率いる第48小隊は惑星防衛管制司令部、モリサキ率いる第58小隊は
そのすぐ近くにある宇宙防衛管制司令部を占領する事は事前に連絡が入っていた。
…とはいっても、僅か10数人で一つの施設を占拠できるはずは無く、そのほとんどは専門的な陸戦隊
の猛者である装甲機動歩兵隊や水上部隊、降下専門部隊などで構成されており、モリサキやマツヤマは
省33
[989]外伝〜銀河森崎伝説〜:2011/09/29(木) 23:48:50 ID:bOTUfrhE
新任のモリサキは最初のうちこそ皆に嘗められていたのだが、フライング・サッカーで小隊全員の
シュートを止めるという実力を持って打ち解ける事に成功し、今の時点では指揮能力こそ不明だが
小隊長としての威厳と羨望を得ることには成功しており、目に見える問題点は既に解消させていた。
モリサキ「っと、全員いるな?」
小隊員「サー!!」
洗練された…とはいいがたいが、実用的な面では合格点のスーツを着たモリサキはここでようやく
小隊員全員の顔を見る。
省19
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24