※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜


[32]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:45:57 ID:k4paI1nw
休暇ターン
 
休暇ターンは現在の場所によってできることが多いのですが、基本的に奇数ターンは宇宙宙域哨戒中、
偶数ターンはどこかの惑星や補給基地に駐留していることになり、(4月は必ずオーディン)
その時により出来る行動は変わっていきます。

1.哨戒中時
●シミュレート…能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまではダイス1個で
政治、外交、裏工作以外の能力を訓練できます。 省25

[33]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:48:45 ID:k4paI1nw
2.惑星や補給基地に駐留時
●シミュレート…能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまではダイス1個で
政治、外交、裏工作以外の能力を訓練できます。
●陳情…コネを使って昇進依頼や長期休暇、転任依頼や補給物資の調達などをすることが出来ます。
●私兵設立(改造)…恒久資産を消費する事で私兵を立ち上げたり規模を大きくする事が出来る。
●派閥発足(改造)…同じ思想を持つものが3人以上集まった場合、恒久資産を消費する事で 省38

[34]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:49:54 ID:k4paI1nw
○レベルについて
候補生から正式な士官となったシュナイダーには各分野ごとにレベル制が導入されます。
運動系=身体能力、格闘能力、射撃能力、空戦能力
指揮系=統率能力、機動能力、攻撃能力、守備能力
後方系=運営能力、外交・情報収集力、政治能力
レベルはそれぞれの経験が10になるとレベルが上がり、10P分の能力を割り振り出来ます。
但し、数値を1上昇させるためには〜100=1P、101〜110=2P、111〜120=3P 省17

[35]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:51:08 ID:k4paI1nw
○友好値と相性
 シュナイダーと、その他の人物には友好値と相性というものがあります。
友好値というのはそのものずばり『仲のよさ』これが高ければ友人や親友、異性であれば恋人に
発展する可能性もあります。
因みにこの数字は不可視であるため、大体の目安である友人との関係性でしかしることが出来ません。
関係性は知己→友人→好意→信頼→親密の順に仲が良いことを示していますが、
各人の思考思想により信頼関係だから裏切らない。知己関係だから疎遠…ということはありません。 省46

[36]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:52:09 ID:k4paI1nw
捕捉。
一部の人物は友好値のみでなく、依存値や愛情値など別の項目が存在します。
又、友好値は基本的に100段階評価。数字が1になると共通で知己となり、5〜10になると友人。
20〜50で好意、45〜85で信頼、100を超えると親密となります。
〜というのはその人物によって異なり、数字が46でも友人関係なままの人物もいれば好意になる人物も
いるし、ごく稀に信頼になる人物もいるということです。

追記捕捉。 省21

[37]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:53:35 ID:k4paI1nw
金髪ロリっ娘の実力→5+2=7


金髪娘「さて問題。私は何歳でしょう?」

にっこりと微笑みながらそんな事を聞いてくる少女。肌の艶や瞳の大きさ、それにソプラノボイスから
彼女を見て老婆だと思う人物はいない。

シュナイダー「で、それが講義と何の関係があるんだ?」

だが、自分が知りたい事はそれではないためにそう返事をするシュナイダー。

金髪娘「ん〜…60点。まあまあかな」

シュナイダーの答えにそう返事をする。

シュナイダー「???」
省10

[38]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:54:52 ID:k4paI1nw
シュナイダー「……全くわからない」

チンピラから基本的な思考の拡張法、ピエロから虚実の選択を知った彼だが、虚実の選択という
意味では彼女は既に大人である。という回答が正解に思えた。

しかし、それではシュナイダーの回答ではない回答に対し60点をつけた意味がわからない。

金髪娘「もお鈍いわね。この質問は、秘密を隠すための質問なのよ。つまり本当に大切なものが
常に前面に押されているわけではない。ということ。つまり、今回の質問とは全く異なる 省24

[39]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:55:52 ID:k4paI1nw
シュナイダー「話術の分類だな」

金髪娘「そう、そのとおり。裏工作を仕掛けるだけならばこの能力は要らないけど、その逆である場合は
必須よ。こちらに本当に興味が無ければ近づいてこない。でも、良い意味でも悪い意味でもこちらに
興味がある場合は必ず接触してくるはず。その時の相手の思考を読み取るには相手が隠している
本質を洞察力と観察力、それに直感で読む必要がある。貴方にはそれを覚えてもらいます」

シュナイダー「出来るのか?」
省25

[40]銀河シュナイダー伝説:2011/09/30(金) 02:56:58 ID:k4paI1nw
帝国暦479年12月 履修ターン

最下級生と最上級生以外はこの月を待ちわびている人物は非常に多い。…そう、去年シュナイダーが
真のサッカー王に輝いた『フライング・サッカー大会』が始まったのだ。

シュナイダー(…まあ、関係ないな)

自身の能力を磨くために一生懸命なシュナイダーにとってサッカー大会も、その後のジルベスターも
全く関係のないことであった。

どの科目を履修しますか?
A.身体能力      B.格闘能力 省28

[41]森崎名無しさん:2011/09/30(金) 03:00:50 ID:i6tdnrIw

「飢えたる者は常に問い、答えの中にはいつも罠」を思い出すねえ。
……ロッチナとか帝国の諜報員似合いそうだなあ。


0ch BBS 2007-01-24