※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[114]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 22:46:47 ID:???
標的にされたら義眼とロリコンの次ぐらいにこの世界ではヤバそうな謀将のもとへ巣立っていった
[115]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 23:44:57 ID:HZs7OO1Q
>>108
そうですね。下手に動けば彼の術中に嵌る可能性があります。
>>109
相手の力をつけさせないという意味ではEも無しでは無いんですけどね。
(策としては既に検討されていたものとはいえ『中尉が単独』でそこまで行き着いたのは
流石に才能がある、としかいえないでしょう)
>>110
奇策を使おうと思えばしたたかに返されるかもしれません。
>>111
>>112
そうですね。現状を踏まえればこれが正解でしょう。
>>113
省9
[116]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 23:46:20 ID:HZs7OO1Q
A.良かったなと謝辞を送る。
シュナイダー(……慌てても仕方ないか…)
一瞬考え込んだシュナイダーだった。
それはまるで屠殺場へ向う羊に対しての憐れみにも似ていたのかもしれない。
しかし、彼をどうにかするという事はあのヨハンと事を構えることに等しい。
だからこそ、この憐れなる生贄の羊がどんなことになろうとも、シュナイダーは関知しないことをきめ
形だけの謝辞を送ることにするのだった。
☆☆☆
ニコライとの友好値があがりました。
[117]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 23:47:21 ID:HZs7OO1Q
帝国暦481年7月 任務ターン
叛乱の鎮圧も終わり、再び哨戒任務へと戻るアーデルンカッツ艦隊。
その出向の間際、ニコライ大尉は人事部の辞令の元このネーベル・バンクから下船し、
新たなる人物が補充される事になる。
新米水雷長→! card
! cardのスペースを抜きコピペってください。
KもしくはJOKERがでた場合は名ありが、Qの場合は名無しですが能力はそこそこ以上なものが
登場します。
[118]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:39 ID:???
新米水雷長→
クラブ9
[119]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:48 ID:???
新米水雷長→
クラブ5
[120]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 23:52:15 ID:???
よし、マーク分岐じゃないとこでクラブを消費出来た(意味不明)
[121]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 00:08:48 ID:???
先だって酒保に行った際に風紀の数値が分からなかったのは仕様ですか?
その前は70/100みたいに表示されてからイベントの判定をしていましたが。
[122]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 00:10:52 ID:6Msi6kfc
>>120
運の総量は一定である、という考え方から考えると非常に良いことですねw
新米水雷長→クラブ9
名無し
そこに現れたのはやや色黒な肌をした青年士官。
???「フランク・ベーレント中尉であります!今回の騒動の折、叛乱に加わらなかったため、
今回昇進となりました!」
相手が門閥貴族であることを知って緊張しているのだろう。
カチカチに固まりながらそう敬礼をする。
☆☆☆
水雷長 フランク・ベーレント中尉が配下になりました。
省10
[123]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 00:12:13 ID:6Msi6kfc
ローロフ航海長「次の目的地はイデュルヴァイアー。人口1000万クラスの中型惑星です」
シュナイダー「了解。戦列を崩すなぬように前進」
そんな事をいいながら…
どうしますか?
A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
B.艦内風紀更正を行う
(運動値と格闘値もしくは運営能力で判定。運動系もしくは後方系経験+、勲功値の上昇率低)
C.定例索敵を行う。
省47
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24