※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[167]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 14:39:14 ID:???
あー、そっか、あの時は「一緒に上がった」んだっけか。失敬。
ならここで新しい副官を呼んでも問題ないっちゃ問題ないんだな。
[168]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 14:45:14 ID:TIN3B7Ys
D
[169]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 15:02:06 ID:6Msi6kfc
>>167
そうですね。ただ少し前に書いたとおり、第一副官はあまり異動率はたかくありませんが、
第ニ副官、第三副官は昇進時の移動率は結構高いです。
D.副官を新たに手配してもらう
シュナイダー(そういえばあの潜入戦…もし、副官に白兵戦巧者を連れてくることが出来れば
全く違った展開になっただろうな…)
そんな事を考えると、行う策は一つであるように思える。つまり。
シュナイダー(副官だ。折角佐官になったのに副官1人のままというのは箔がない)
省22
[170]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:05:51 ID:XrQ+mddo
A
カルツがお値打ちだといいんだが・・高いだろうなあ。
[171]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:07:52 ID:IRAASmRw
A
[172]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 15:41:13 ID:6Msi6kfc
>>170
はい。ちょっとだけお高いですw。学生時代は所謂『無職』なのと、副官が必須項目であるため
かなりお得でしたが、彼も大尉まで上って、それなりの地位にいるので。
あと、彼の穴埋め人事すらシュナイダーが払う必要があるのというのがありますね。
A.知り合いの中から選ぶ。
シュナイダー(折角だから知り合いから選ぶか。親交を深める手間も省けるし)
そんな事を考えながら知り合いのデータを引き出していく。
省10
[173]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 15:42:13 ID:6Msi6kfc
誰を任命しますか?
A.へルマン・カルツ大尉(消費コネ950)
(白兵巧者にして艦隊戦における攻防速いずれも高いレベルで安定している。)
B.オスヴァルド・メッツァ中尉(消費コネ500)
(射撃に関しては既に一流。やや守勢に劣るが成長すれば艦隊戦のサポートも充分可能)
C.モーント・マリア・ファルケ中尉(消費コネ350)
(比較的高めの運営能力とまあまあの格闘能力を持つ。艦隊戦のサポートも出来ない事はない)
D.ダヴィデ・ランピオン中尉(消費コネ400)
省16
[174]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:45:41 ID:???
カルツは無理だな高すぎる。
昇進と異動のコネ消費を考えるね。異動してその時にかけるか
個人的にはカぺロマンかな?
[175]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:46:25 ID:IpNO6i2k
B
カルツは維持しきれないなこれは。
[176]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:49:04 ID:VNYnK68w
B
艦隊戦はまあ今のところシュナ一人で大丈夫と思おう
[177]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:50:04 ID:0VTg5hH+
G やっぱりやめる
二人目以降は異動しやすいからやめとこう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24