※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜


[173]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 15:42:13 ID:6Msi6kfc
誰を任命しますか?
A.へルマン・カルツ大尉(消費コネ950)
(白兵巧者にして艦隊戦における攻防速いずれも高いレベルで安定している。)
B.オスヴァルド・メッツァ中尉(消費コネ500)
(射撃に関しては既に一流。やや守勢に劣るが成長すれば艦隊戦のサポートも充分可能)
C.モーント・マリア・ファルケ中尉(消費コネ350)
(比較的高めの運営能力とまあまあの格闘能力を持つ。艦隊戦のサポートも出来ない事はない)
D.ダヴィデ・ランピオン中尉(消費コネ400) 省16

[174]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:45:41 ID:???
カルツは無理だな高すぎる。
昇進と異動のコネ消費を考えるね。異動してその時にかけるか
個人的にはカぺロマンかな?

[175]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:46:25 ID:IpNO6i2k

カルツは維持しきれないなこれは。

[176]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:49:04 ID:VNYnK68w
B
艦隊戦はまあ今のところシュナ一人で大丈夫と思おう

[177]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:50:04 ID:0VTg5hH+
G やっぱりやめる

二人目以降は異動しやすいからやめとこう

[178]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:55:16 ID:???
>>177
ほしいほうを「主任副官」にすればいいんだよ。
というか、たぶん中尉を副官として呼んできたらそっちが主任になる。

[179]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 15:58:14 ID:???
カぺが来るから、モニカには悪いけど彼を第一副官にするほうが
いろいろと今後特になりそう。

[180]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 16:21:31 ID:6Msi6kfc
B.オスヴァルド・メッツァ中尉(消費コネ500)

シュナイダー(カルツは既に大尉にまで昇進している……流石は『最前線』で死地を潜りぬけている
だけはある。昇進スピードは随一だな)

格闘能力があの格闘王に匹敵するほどの力持つ彼だ。前線勤務というのは彼にとって好都合であり、
今はまだ呼び寄せる時期ではないと判断する。

シュナイダー(となるとやはり……彼だな)

ディスプレイに映し出されるのは職人気質で無愛想、しかしその腕前は元射撃王であるシュナイダーすら 省25

[181]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 16:22:30 ID:???
モニカの容姿は得難いから側に置いておきたいのだが
女っ気無さすぎになっちゃうもの

[182]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 16:23:36 ID:6Msi6kfc
帝国暦481年8月 任務ターン

ローロフ大尉「L2宙域に到着。このまま待機命令を実行します」

宇宙空間からでも水の藍と草原の緑が確認できる牧畜惑星イデュルヴァイアー。人口1000万
のうち、実に6割が第一次産業に従事しているという帝国には無くてはならない食糧庫でもあった。

シュナイダー(さて、今月は何をしようか?)




0ch BBS 2007-01-24