※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[32]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:42:47 ID:sQ71hAds
C.時間も無いことだし誰も連れて行かない。
シュナイダー「いえ、小官1人で行きます」
ニコライ「え!?……僕も一緒に行きますよ。作戦を考え付いたのは僕です。1人しか
いかないのであれば少佐を危険な場所へ連れて行くなんてできません!」
シュナイダーの言葉に強く反発するニコライ。
シュナイダー(そうか……。確かにこれでネーベル・バンクに戻ったら卑怯者と指差されても
しかたないな。)
シュナイダー「わかった。では行くか」
省14
[33]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:44:27 ID:sQ71hAds
〜〜〜
ドゥーコフ「でるぞ!強襲揚陸用のワープに慣れていないものはバケツに顔を突っ込んでおけよ!!」
暗にシュナイダーたちに向ってそういうと小型艦には不釣合いな超大型エンジンを最大限に吹かした
ドゥーコフ率いる一団が光の如く艦隊から抜け出していった。
ドゥーコフ「ワープ!!!」
ガクン!!!
それはまるでパンクをした軽自動車でオフロードコースを全速で走るような衝撃……士官学校の
訓練では決して味わえないような地獄が待ち受けていた。
省25
[34]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:45:36 ID:sQ71hAds
〜〜〜
ドゥーコフ「さて、時間が無いから要点のみ伝える。もし、首謀者なる人物がいるとしたらその場所は
ここかここ、それにこの場所……3箇所が妖しい」
3Dビジョンによって映し出された地点は惑星防衛司令部、メディア広報情報部、そして
この惑星の中で最も高級と謳われているホテルの三つであった。
惑星防衛司令部は市街地からやや離れた軍事施設の集中する場所の一角にあり、
守るに安く攻めるに難い要所、メディア広報情報部は市街地のど真ん中にある巨大な電波広告塔を
省27
[35]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:47:13 ID:sQ71hAds
ドゥーコフ「本命はやはり惑星防衛司令部。対抗としてはメディア広報情報部。ホテルは…
あって1割といったところだろう」
ニコライの言葉を借りれば、首謀者はこの場にはおらず、あくまで実行する扇動者がいるだけである。
という事は、彼が生き残る必要など全く無く、逆に首謀者からしてみれば『生きていては邪魔』な
可能性すらあるのだ。
ドゥーコフ「私は司令部方面を指揮する。残りは大佐たちに任せるぞ」
と、次々に作戦の内容を決めていく。
シュナイダー(………)
省13
[36]9-513:2011/10/20(木) 23:50:32 ID:???
普通に考えたら危険度と手柄はA>B>Cかね
けれど相手が裏をかくこともありえるし、ひょっとしたら判定次第という可能性もあるか
[37]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:50:33 ID:4OW2Uaw+
A
友好度をあげたいドゥーコフと一緒のほうがイベント発生したときの
リターンも大きい、但し本命だから危険度も高いというリスク付きだが
[38]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:51:16 ID:U5n8+2BY
B
[39]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:51:25 ID:VLMg5TyM
C
[40]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:52:13 ID:VVrSgeKg
A
難しい判断だけどね。
[41]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:53:26 ID:???
むしろBの方が危険な気がする。
[42]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 01:29:17 ID:HZs7OO1Q
>>36
はい。今回は非常にわかりやすく(?)そのとおりの難易度設定です。
>>37
ドゥーコフさん基本的に白兵(射撃含む)専門家なので使いどころが難しいですよ。
提督も叛乱の鎮圧(占領)とわかっているから編入したと明記されてますし。
A.自分も本命の惑星防衛司令部の突入を志願する。
シュナイダー「私も司令部への突入部隊に加えてください」
一通りの説明も終え、各部隊に編成している中隊長クラスの人物に混じりそう宣言するシュナイダー。
省21
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24