※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜


[705]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 14:35:18 ID:2dLSACI2
さらにいえば、「このくらいほしいです」という目処があったら、このスレ主は書くよ。
ここは単純に「つぎ込んだお金に対してリターンが来るよ」というだけだと思う。
で、話しているだけでCで決まられるとこまるので、ちょっと自分の想定より多めに・・

B資産5

[706]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 14:48:18 ID:???
貴族が個人個人でノブレスオブリージュを心掛けたところで、
個人でできることなどたかが知れてるから、新たな社会制度が必要になってくる。だから根本的に社会を変革しようとするラインハルトを
皆支持するわけで………
ラインハルト登場以後、ピエールあたりはどんな答を出すんだか

[707]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 14:56:51 ID:???
ピエールは非常に困った立場におかれるよね。
シェスターに対しては「民主主義を敷く土台が成立していない」っていえるけど、
ラインハルトは「貴族が良い政治をしないから特権取り上げるだけで、
【良い貴族】の究極的具現である皇帝(皇妃というべきかも)は残るぞ」って立場だから、反論のしようがないんだよねw
「あなたこそ私の理想だ!」って擦り寄ろうにも、
【門閥軍人はラインハルト貴下に入れない】ようだし(いや、NPC特権とかはあるかもだが

[708]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:05:46 ID:???
寄付にあたって相手方の事情を知るのは悪くないとは思うが
シュナイダーの資産レベルは施設運営規模ではないようだし、
あまり深く考えず出したいだけ出してもその分助けになるとは思う。
あくまで一時資産の寄付で、恒久的な予算不足が解決できるわけではないだろうし。

ピエール:
ノブレスオブリージュをかかげる貴族が主流になってその精神に基づいた弱者救済の良い政治をするのが長期的な目標なのでは?

[709]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:11:11 ID:???
ラインハルトは有能な人材は出自を問わないと思う
貴族との戦争が終わった後に、何人かは恩赦を与えて旗下に加えているし
ただ、それは貴族としては敗北なんだよな
最終的に貴族社会の崩壊に同意するんだから

[710]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:22:35 ID:???
寄付の話に戻るけど資産5でいいかな。手取りの1/3近くを寄付するわけだし、
これくらいが妥当だと思うが。

[711]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:24:38 ID:???
良いと思います。

[712]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:25:40 ID:5ATExFaM
B資産5


[713]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 15:27:24 ID:???
>>710
いいんじゃね?寄付としては妥当だと思う

>>708
長期的目標を実現可能かどうか、ピエールのチート力が如何程のものかわかんない現状ではイマイチ判断がつかない
何せ皇帝が取り巻きに言わされたにせよ「よきにはからえ」言ったら全てがふっ飛ぶ世界だから。
とはいえ、貴族を続ける以上ピエールと手を組まないとどこかで行き詰まるのは確実だと思う。門閥貴族の無能さ的に考えて

[714]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 16:11:37 ID:TcjL699M
>>700
明日の食事を確保できるだけでも喜ぶでしょうが、明後日、明々後日と、『これだけあれば大丈夫』
とするには一時資産ではなく恒久資産が必要になります。ゆえに、シュナイダーは
自身の力で孤児院を建設する事ができないのです。

>>701
まあ扶養家族が3人とか5人なら大丈夫でしょうね。
エンジェル隊は会話を聞くとわかりますが特にミントさんが容赦ない買い物をしていたりw

>>702 省19


0ch BBS 2007-01-24