※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[96]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 21:36:57 ID:HZs7OO1Q
〜〜〜
リザルト
作戦立案補佐(佐官) 勲功値+150
勝利(佐官) 勲功値+60
少数占領成功ボーナス(佐官) 勲功値+50
個人武勲 0
合計 勲功値+260
●勲功値368 → 628 (NEXT800)
運動系経験2 → 5 となりました(基本値2+戦闘負傷1)
〜〜〜
余談だが、後に『リーベルト手帳』と呼ばれることになるデータ帳…それによってまた異なる
省4
[97]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 21:38:00 ID:HZs7OO1Q
帝国暦481年6月 休息ターン
この月の前半は、暴動鎮圧の任務が皆に与えられていたのだが、少数精鋭によって重要施設を
占拠することに成功したアーデルンカッツ艦隊においてそれは蜘蛛の子を散らすよりも簡単だった。
故に負傷しまともに動くのも億劫なシュナイダーの乗る巡航艦は特別待機を任じられ、結果的に
仕事にありつけず、大腿部に大きく開けられた傷を癒す事に専念させられることとなる。
シュナイダー(……しかたないか……)
省15
[98]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 21:39:27 ID:HZs7OO1Q
モニカ「ご無理をするからですよ。」
そんな事をいうのは治療中に艦長の仕事を全て請け負う事になった副官兼副長の美しい女性。
しかし、規律に殉じる性格である彼女はそのことに対し不満を漏らす事も無く、一々その日にあった
出来事をわかりやすいレポート方式に書き出して艦長に報告しに来る。
シュナイダー「すまないな。……ニコライ中尉、やはり今回の作戦立案の功で昇進か」
モニカ「そうですね、今月いっぱいは水雷長として任務を続けますが、来月初頭にも新しい
省12
[99]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 21:40:28 ID:HZs7OO1Q
モニカ「さて…惑星内はまだ治安が回復しきっていませんので、流石にお連れすることは出来ませんが、
少しくらい動かないと筋肉がそがれてしまいますよ。艦内散策でもなさいますか?」
状況としては既に再占領行動も終わっており、シュナイダーへの褒賞も終わっている。
具体的にいうと今回の一件のみで、この一年間に溜めた勲功値の7割以上に比する勲功を与えられ、
一気に昇進間近まで進んだ。
省14
[100]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 21:41:50 ID:HZs7OO1Q
能力とは身分につくという奇妙な格言があるとおり、彼女の官位が上がればそれだけでも能力が上がり、
それだけシュナイダーの役にも立つ。そう考えると全くない選択でも無いような気がする。
何をしますか?
A.シミュレーターに篭る。(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで
ダイス1個で政治、外交、裏工作以外の能力を訓練できます)
※今回のみ運動系の訓練は出来ません。
B.デスクワークの残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
省23
[101]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:31 ID:pN8+1Kvc
E ニコライ
[102]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 21:44:02 ID:L4xXCwSw
E.モニカ
[103]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 21:44:06 ID:Do6Ofe1c
Eニコライ
[104]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 21:56:00 ID:???
うぉ、ここで地球教が出てきたか
本来はもっと先まで潜伏している予定だったのに、ヨハンに目を付けられて表舞台に引き摺り出されたのかな
[105]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 22:19:14 ID:HZs7OO1Q
>>104
はい。少しはやいですがお目見えです。もし、シュナイダーがヨハンを発見しなければ、
まさに、そのまんまな展開になったと思います。
E.誰かに会いに行く(モニカ、ローロフ、ニコライ、アルメング、コッケルの中から選んでください
ニコライ
シュナイダー「……では少し歩くとするか。ニコライが昇進するのなら祝いに行くのも艦長の務めだろう」
そう自身の副官に言葉をかけると、骨の軋む音と共に医療室から久しぶりに抜け出すのだった。
〜〜〜
省16
[106]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 22:20:16 ID:HZs7OO1Q
ニコライ「っとお……ああ、艦長でしたか。容態はお治りになったのですか?」
そう返事するのはシュナイダーと異なり、未来の科学医療の力をフルに利用し一足速く完治した
ニコライ中尉。
シュナイダー「ああ、全快とはいわないが、1人で歩き回る程度にはな」
艦長の意地として松葉杖を使わず、両の足のみで歩く動作をする。
ニコライ「それは良かった。僕にあれから人事部の方で通達が来たんですよ。所属は諜報部なんですけど、
省14
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24