※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【見開き1ページの】キャプテン森崎43【晴れ舞台】


[400]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:01.20 ID:A8iFPL5k
超モリサキガッツ:730→670



大会得点ランキング(10位まで):
1位 9ゴール ストラット
2位 8ゴール ディアス
3位 7ゴール 日向
4位 6ゴール シュナイダー、カルロス
6位 5ゴール ビクトリーノ
7位 4ゴール 森崎、ランピオン、カマーチョ、火野、ザガロ

大会アシストランキング(10位まで):
1位 6アシスト アルシオン 省8

[401]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:17.57 ID:A8iFPL5k
放送「決まった!ゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオル!!!
前半20分、試合が動きました!決めたのは森崎くん。単独でハイボールを物にしてから
問答無用のドリブルでオランダの守備を切り裂きゴールイン!
トータルフットボールがなんだと言わんばかりのスーパープレイで先制点を奪い取りました!」

ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

観客「決まった!モリサキの奇襲だ!」「滅茶苦茶ごり押しなゴールだったな、オイ」 省48

[402]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:32.55 ID:A8iFPL5k
岬「ナイスゴール、森崎!」

翼「強引な突破だなあ、もう」

日向「てめえ、俺がフリーになれてただろうが!」

三杉「見本的な結果オーライだね」

中山「でも森崎の突破力なら正解だったと思うぞ」

中里「なんにせよ、これでリードしたでゴザル」

全日本ユースの選手たちも超モリサキの単独プレイに半ば呆れつつも、
最初のチャンスらしいチャンスが見事実った事で概ね喜んでいた。
省44

[403]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:55:18.13 ID:A8iFPL5k
今日はここまで。何時もながら、頭脳的なドリブルの描写には悩まされます。

[404]創る名無しに見る名無し:2012/04/15(日) 01:46:18.69 ID:VTWDFVRO
頭脳的に乙!

[405]創る名無しに見る名無し:2012/04/15(日) 02:09:12.53 ID:uIBV2GPb
格好いいゴールだったwww
あと二点とってハットトリックを目指したいw

[406]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:09:14.13 ID:bGGgE13H
>D 「なあ、これからオランダはどうしてくると思う?」これからの対応について相談する。

全日本メンバー『えっ!?』

先制点を入れたと言う功績を驕りもせず、逆に相談を始める超モリサキ。
普段からは考えられない行動に味方達は誰もが目を丸くしたが、そんな事で傷つく彼ではない。

超モリサキ「あの時の親善試合は俺も見ていたんだからな。あの試合では1点取られた途端
オランダは雰囲気が変わった…それまでは余裕たっぷりだった癖にしてだ。 省32

[407]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:10:29.77 ID:bGGgE13H
三杉「…確かに、彼らが君をターゲットにしてくる可能性は高いね。あの時僕にそうした様に」

岬「そうなると、これからは接触プレイのターゲットにされない様気をつけた方が良いんじゃない?」

翼「後は意図的な反則ディフェンスもだね。バレなかったら反則じゃない、とも言われるから」

超モリサキ「大体そんな所か。ようし、油断せずにコテンパンにしてやるぞ!」

全日本メンバー『おう!!』

次藤「(森崎がこげん警戒ばすっとはのう。珍しか)」
省8

[408]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:10:45.42 ID:bGGgE13H
超モリサキの勘は当たっていた。

クライフォート「先制点を奪われたな」

オランダメンバー『……………』

クライフォート「だが今回はこちらのミスと言うより相手のゴリ押しが上手くいった形だ。
特にデータが限られているモリサキの奇襲だと言うのが拙かった。よって犯人探しをするよりも対抗策を講じる」

オランダは殆ど動揺する事なく冷静に、そして冷徹に自分たちがするべき事を考えていた。

クライフォート「まずは…クリスマン」
省19

[409]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:11:02.77 ID:bGGgE13H
そしてもう一人、オランダの様子を固唾を飲んで見守っていた者が居た。
全日本ユースのベンチに居る松山である。

松山「(先制点…なのに)」

ゴールが生まれた瞬間、松山は自チームが先制した事の喜びとそこに自分が居ない虚しさに挟まれ、
更に自分を矮小だと感じ己を恥じたりもしたがオランダの様子を見てからは別の感情に飲み込まれた。

即ち、オランダを理解出来ないと言う困惑である。
省30

[410]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:11:34.10 ID:bGGgE13H
今日はこれだけです。更新が飛び飛びになっていてすみません。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24