※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
11人の戦士たち
[833]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 00:00:41 ID:???
パスセンスのあるダークドリームの適性は、トップ下かサイドハーフ。
残る1人を誰にするか次第で、どちらにでも置く事は可能なのである。
霊夢の考えを読み取った佐野は、すぐさま頭の中でフォーメーションを整理。
これまで出た名前以外でMFに適正がある者が入った場合、どのような形になるのかを思案する。
佐野「(候補は……ユーノ君、レイさん、それにアイビスさんくらいか。 剣崎さんは出来ればゴール前で使いたいしな。
省44
[834]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 00:01:43 ID:???
頭は弱いがサッカーに関する事についてはそこそこの頭の回転の速さを見せる佐野。
瞬時にそれぞれのシステムのメリット・デメリットを計算し、どれが一番最適かと考える。
佐野「(うーむ、これは……)」
A.「最後の1人はユーノ君がいいんじゃないか?」 ユーノを推薦する
B.「最後の1人はレイさんがいいんじゃないか?」 レイを推薦する
C.「アイビスさんを水銀燈と同じボランチで使ったらどうだ?」 アイビスを推薦する・パート1
省10
[835]森崎名無しさん:2012/02/28(火) 00:02:17 ID:KCi1nEJ+
D
[836]森崎名無しさん:2012/02/28(火) 00:04:05 ID:L7u6ouek
C
[837]森崎名無しさん:2012/02/28(火) 00:04:55 ID:HaHonDfA
D
左サイドは佐野の突破をメインにしよう
[838]森崎名無しさん:2012/02/28(火) 00:05:09 ID:YHDiP9qc
C
[839]森崎名無しさん:2012/02/28(火) 00:07:43 ID:???
いざ出陣!
[840]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 01:16:23 ID:???
>D.「アイビスさんをサイドハーフとして使ったらどうだ?」 アイビスを推薦する・パート2
=======================================================================================
アイビス「……私?」
霊夢「(……本来の適性的にも、間違いなく前目のポジションだしね)
わかったわ、それじゃあアイビスを左サイドハーフ、ダークドリームをトップ下にするわ」
佐野の提案はまたもしてもするりと通った。
省32
[841]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 01:17:46 ID:???
佐野「……うっし! いよいよだな!」
フォーメーションが決まり、試合前のミーティングが終わると同時、佐野の体はぞくりと震えた。
その震えは怖れや恐怖から来るものではなく、ただ純粋な。
これから未知なる敵とサッカーが出来る事から来る武者震いである。
剣崎「ウェウェ……佐野にあれだけ付き合ってもらったんだ! 俺も今日は頑張るぞ!」
ダークドリーム「満、オーバーヘッドキックしてよ! あれがゴールしてる所見てみたい!」
省48
[842]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 01:18:47 ID:???
佐野「いいかみんな! 俺達がサッカーを始めた目的は、あくまでも八雲紫を起こす為だ!
だからサッカーに賭ける情熱だって俺程はみんなも無いだろうし……ハッキリ言って興味ない奴もいると思う」
佐野は全員の顔を見渡してから、強くそう言う。
サッカーをする理由と目的をついつい忘れがちだが……もとはといえば、八雲紫を起こす為に始まったサッカー。
経験者である佐野を中心としてこれまで……たった1週間という短い時間ではあるが、懸命に修練に励んできた。
省52
[843]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 01:20:09 ID:???
ブースター「キュー……」
佐野「いくぜ、ブースター!」
号令をかけると同時に駆けだしていくチームメイト達と共に、佐野はブースターを抱えて走り出した。
イレギュラーズメンバーの中で唯一、人語を話さず解しているのかすら疑問が出る生物――ブースター。
シュート力はあるものの、そもそもこの生物は試合でもちゃんとした動きをしてくれるのだろうか。
それは少し不安な点でもあったが、しかし、彼がこのチームの中で一番の火力を持ったシュートを撃てるという事は紛れもない事実。
省55
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24