※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ5
[703]森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:32:58 ID:???
さらに言えば「意識の高い」プレイヤーだってしくじったりスレ主の意図を読み違ったりは普通にするわけで
(この選択肢、そういう意味だとは思わなかった! という悲鳴を何度聞いたか)
…というわけでまあ、結論は「異邦人スレにはふるい分け機構があるよ!」でどうか。
[704]森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:39:51 ID:???
まあ、自分も含めてよく悲鳴あげてたからねえw
その結論に乗っかって〆。
[705]森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:41:46 ID:???
自由選択の効果もスレによって割と差が大きい気がする。
余程八方美人な事書かない限りは大丈夫なスレもあれば、
失敗する事の方が多いスレもあるし。
[706]森崎名無しさん:2012/10/12(金) 06:21:02 ID:???
日本が世界に誇るアニメ文化。中でも世界中のサッカー少年を虜にした
アニメーション漫画の金字塔「キャプテン翼」の思い出について、フランス代表GKウーゴ・ロリス(トッテナム)が語った。
「我々の世代はみんなキャプテン翼を見ていた。
明日の戦いの参考にはならないが、素晴らしい思い出だ」
キャプテン翼には「若林源三」と「若島津健」という2人のGKがおり、
「守りの若林」に対し「攻めの若島津」とされ、対称的な存在だった。
省34
[707]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 09:33:43 ID:???
そのへんの作者の難易度やスレの流れ(ギャグよりかガチよりか)
を読んで選択しないとまあ荒れるわな
実際本スレでも1さん(ギャグより)から2さん(ガチより)に
変わった時大荒れしたもんなー
1さんだったらGAMEOVERにしてくれる選択肢でも
2さんだったらそのままペナルティつけて進行しちゃうし
そのへんは難しいとこだ
[708]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 09:54:00 ID:???
ところが【このスレ主なら、以前の発言から類推してこうなんじゃないか?】と先読みされると不機嫌になるスレ主とかもいてな……。
[709]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 10:08:00 ID:???
天邪鬼君がスレ主ならそれも読んで選択するべき・・・なのか?
ギャグならそれでいいけどガチなら怖いな
まあゲームマスターなんてそんなもんよ
はいはいつまんねっていってスレ見るのやめろ
[710]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 21:35:08 ID:???
ゲームオーバー制じゃなく、難易度も高いスレはそもそも優勝や勝利がゴールではないんじゃないか?
勝ったり負けたりは単に評価に影響するだけで日常は続いてく感じに
[711]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 21:42:40 ID:???
うん、ポイズンスレなんかはまさにそうだよね。だからあそこはsuicaに途中で負けた時には荒れなかった。
でも、守矢に負けたのは「第一部区切り」で、「その後のリベンジほぼ不可能」なシーンだったんだよね。
その辺は区別して考えるべきだと思う。
[712]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 22:53:41 ID:???
ポイズンスレもリベンジの機会があればなあ…
[713]森崎名無しさん:2012/10/13(土) 23:00:41 ID:???
EDITスレが全国大会決勝で負けた時も、あれが三年だったらもっとものすごい大荒れだったと思うのよ。
二年で、来年リベンジできるって思いが余裕につながったと思う。…まああそこは「南葛なんだ、強いに決まってる」というのもあったけど。
その意味で、「リベンジ機会って大事だなあ、特にその相手と仲間になる場合は」としみじみ思うねw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24