※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【予測不能な】11人の戦士たち2【イレギュラー】
[178]森崎名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:05 ID:???
まあ滝にとられる最悪よりはマシだったと思いましょうぜ
[179]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/08(木) 00:05:56 ID:???
>★アイビス ワンツー ( クラブ6 ) 42+( 6 + 5 )+(軽傷治療済-1)=52★
>★佐野 ワンツー ( クラブ8 ) 49+( 6 + 3 )=58★
>★滝 パスカット ( スペード6 ) 50+( 1 + 6 )+(人数差補正+1)=58★
>★穣子 パスカット ( スペードK ) 47+( 1 + 4 )+(人数差補正+1)=53★
>=0→ボールはこぼれ球に。水銀燈がフォロー
===========================================================================
ダダダッ パシッ! ダダダッ!
省45
[180]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/08(木) 00:06:56 ID:???
パシッ
水銀燈「どいつもこいつも本当に使えないわねぇ」
霖之助「おっとぉ!? 滝選手が弾いたボールは、またもボランチの水銀燈選手がフォローしている!
イレギュラーズ、まだ攻撃は終わっていません!」
このボールを拾ったのはボランチの水銀燈である。
丁度センターライン付近でボールを持った水銀燈は、悪態をつきながらそのまま直進し中央を上がり始める。
ダークドリーム「水銀燈、パスパス〜!」
省49
[181]森崎名無しさん:2012/03/08(木) 00:07:36 ID:???
★水銀燈 ドリブル (
スペード2
) 49+(
6
+
4
)=★
[182]森崎名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:44 ID:???
★静葉 タックル (
ダイヤ8
) 47+(
1
+
1
)=★
[183]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/08(木) 00:11:21 ID:???
闇を纏わされ逆十字を標された漆黒の堕天使には神様も敵いませんでした。
という所で本日はひとまずここまで。前半もそろそろ終わりそうで、イレギュラーズがあと1点取れるかどうか?という所ですね。
続きは明日以降書かせていただきます。
それではお疲れ様でしたー。
[184]森崎名無しさん:2012/03/08(木) 00:31:39 ID:???
乙でしたー
ここは点を取りたいところだが、どう取ろうか
ブースターに渡すなら銀様はパス値低いし警戒されているだろうから
ダークドリームに落としてもらうのがいいかな
それかクーガーか佐野のドリブルを狙うか
相手のタックル値がまだ分からないしこっちのがいいと思うが
[185]森崎名無しさん:2012/03/08(木) 16:44:34 ID:???
レティさんのタックルがどの程度かによるね
東方サッカー的に考えて技は持ってるだろうが
[186]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/08(木) 23:17:24 ID:???
>>184-185
どうも乙感謝です。あちらのイレギュラーズに対する知識もかなり不足していますが。
こちら側の1ボスチームに対する知識もまだ不完全ですからね。色々と試していきましょう。
>★水銀燈 ドリブル ( スペード2 ) 49+( 6 + 4 )=59★
>★静葉 タックル ( ダイヤ8 ) 47+( 1 + 1 )=49★
>≧2→水銀燈が静葉を抜いた! そしてそのままバイタルエリアに突入したぞ!
=============================================================================
省68
[187]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/08(木) 23:18:25 ID:???
A.もう一度ブースターに撃たせるんだ! ブースターにグラウンダーのパスをさせるぞ!
B.ダークドリームにやらせてみよう! ゴール前のダークドリーム目掛けてハイボールだ!
C.クーガーさんだ! ゴール前に走るクーガーさん目掛けてパスを出させよう!
D.水銀燈の調子は良さそうだしこのまま突っ込ませてみるのもいいかもな
E.いや、慌てるでない。こういう時こそ待ちだ。俺がゴール前に行くまで水銀燈にキープさせるぞ!
F.水銀燈の判断に任せてみよう。信じる心を持つのだ。
省6
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24