※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】


[209]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:16:28 ID:???
アレイとwwwちくわwwww
忍者ハットトリックくんかww

[210]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:17:01 ID:???
★Cローロー→ ダイヤQ + ブロック43+(人数補正+2)=
Dローロー→ ダイヤ10 + ブロック39+(人数補正+2)=★

[211]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:18:15 ID:???
★ラムカーネ→ ハート5 + シャドーシールド53+(距離補正+1)=★

[212]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/18(金) 01:29:27 ID:???
>>209
あの茶色のカセットには色々とお世話になりましたねぇ。
============
★ビクトリーノ→ ハート10 + パンサーファング53=63★

★Cローロー→ ダイヤQ+(有利+2)+ブロック43+(人数補正+2)+(デスペレイトブロック+10)=69★

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≦−2→ブロック成功。ボールを奪った!
============
Cローローが全力で身を呈してラムカーネを庇ったところで今夜はここまで。 省13

[213]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:39:20 ID:???
乙でしたー
ラムカーネまで届かないのはきついなー。止められてもガッツ使わせればいいんだけど
イスラスもいるしマーガス交代前提でもう一度縦ぽんかな。
ラムカーネの性格とDF陣の能力の兼ね合いで積極的に飛び出してくるみたいだし

[214]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 10:44:28 ID:???
デスペレイトブロックは相当消費キツかったはずだし、中山削りは悪くないよ。
後半はMF増やして中盤を支配しよう

[215]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/20(日) 20:34:42 ID:???
>>213
乙ありがとうございます。このスレでの主な得点チャンスのケースをまとめたので、ご参考ください。

『ロング・ミドルシュート』
センターサークル付近からバイタルエリアまで。一番手っ取り早くシュートチャンスを得られるが
敵DFやGKに距離補正が付き、引きによってはあっさり防がれてしまうことも。ガッツ燃費もイマイチ。

『アーリークロス』
縦方向のセンタリング。地上シュートの他、浮き球シュートも撃つことができるがマークされやすい。 省30

[216]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/20(日) 20:35:57 ID:???
ビクトリーノ「これが俺のパンサーファングだ!突き刺されェ!」

ドッゴォォッ!!ビシュウウーーーーーッ!!

ビクトリーノのパンサーファングと名付けられたバナナシュート。
従来のバナナシュートよりも曲がり方が鋭く、防ぐのは難しい。
シュートブロックのために前に出たCローローは
背中越しで激しく汗を垂らし始めている森崎。今はラムカーネと名乗る男のことを思う。
省60

[217]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/20(日) 20:37:12 ID:???
森崎「あの仮面のDFの動き、かなり良いな。これは困ったぞ…」

シェスター「おいおい、そこは決めてくれるところだろー黒豹ちゃんよー!」

ビクトリーノ「くっ、なかなかやってくれんじゃねーの」

シュートを防がれ、反撃のチャンスを与えてしまったビクトリーノはカウンターボールを見上げながら悪態をつく。

ビクトリーノ「(しっかしなんという大層なブロックだ。あそこまで懸命に守られちゃちょっと悔しいぜ)」


★カウンターの行方→! card★
省21

[218]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 20:37:51 ID:???
★カウンターの行方→ ハート8

[219]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/20(日) 21:03:45 ID:???
★カウンターの行方→ ハート8 ★
>ダイヤ・ハート→スペースが出来た中盤の底へと落ちる。Hローローと早田が競り合う!
============
Cローローはシェスターが攻撃のために上がってしまったスペースを巧く狙っていた。
一気に得点チャンスを掴もうとするHローローを止めるためもう一人のボランチである早田がカバーリングに走る。

早田「(不思議なもんだ。何故かこいつとはこの試合で初めてやりあった気がしねぇ) 省18


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24