※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
異邦人モリサキ
[176]聴衆 ◆0Sa9mRG4IM
:2012/06/04(月) 00:57:59 ID:???
乙でした
A 手の内は見せすぎるものではない
【今後傭兵として出てきてほしいゲストキャラ】
ナポレオン
[177]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/06/04(月) 07:54:24 ID:???
A この程度の事で揉め事を起こしてたら狂犬と変わらないと思います。
それに上手くいけば一緒に訓練出来てスキルの一つも手に入れる可能性があるかなっと思います。
出て来てほしいキャラ『カルツ』傭兵の中には職人気質の人がいると思いますのでピッタリかなと思います。
[178]Q513 ◆RZdXGG2sGw
:2012/06/04(月) 09:05:03 ID:???
Aこの二人はとりあえず仲間候補だと思ったので
出してほしいのはスウェーデンのレヴィンですかねー。
ゲストは死亡もありうるし、場合によっては森崎にとって『身内の敵』になるかも、とも想定しました。
本編や他の外伝でそこそこいい位置をとっているキャラがそうなるとちょっと辛いような気が。
ならば、あまり出番のない彼に活躍の機会を与えてみてはと。
尖って殺伐としてそうなキャラは、物語に別のフレーバーを加えてくれそうだとも思いました。
省6
[179]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/06/04(月) 10:07:59 ID:???
選択は【A】、理由は【和をもって尊しとなす】。
傭兵ゲストは【見上さん】とかどうですか。
理由は【私も昔腕利きの傭兵だったが、膝に矢を受けてしまってな…的ベテランキャラがほしい。
Q513氏の仰る通りどこまで役にたってくれるかわからない中で、サポートしてくれるベテランがほしい】
[180]雑魚モブ ◆.xniaLTHMk
:2012/06/04(月) 15:34:30 ID:???
A 序盤で敵はできるだけ作りたくないから
【今後傭兵として出てきてほしいゲストキャラ】は『来生』
胃が痛くなる選択肢に備えて笑いを提供してくれるコメディアンがいた方がいいと思ったから。
殺しても死ななそうな男だし。
[181]ノータ ◆JvXQ17QPfo
:2012/06/04(月) 18:10:24 ID:???
「A」
理由:選択肢によって優れたスキルや称号が貰えそうだが、仲間は何事にも変えられないから
傭兵ゲスト:カミソリファイター【早田】、重歩兵【次藤】、衛生兵【反町】、密偵【中里】
同じ東洋人なら何でもどれでも。称号もソレっぽく付けてみた。
流石に主役級は重要人物で出てきそうなのでこんなメンツに
[182]◆9OlIjdgJmY
:2012/06/04(月) 20:00:11 ID:???
A お口が緩いのは森崎も同じだから、こんなことでいちいち腹は立てないかなと。
傭兵ゲストはサウジユースのバルカン
中世の世界観で傭兵団が人種の坩堝なら、イスラム圏出身もいた方が華があるかなあと。
豪快で感情豊かな性格も傭兵っぽいと思います。
「つよい・かたい・おそい」キャラも自軍に一人は欲しいですしねw
[183]◆W1prVEUMOs
:2012/06/04(月) 20:18:07 ID:???
A
多くの友人を作った方が有利と思うから
相手が拳で語るタイプならBでもよいのだが
トニーニョの態度からそういうタイプではなさそう
【今後傭兵として出てきてほしいゲストキャラ】野比のび太
伝説のノビタジスタw
[184]テトラ ◆yfCGLLZSBA
:2012/06/04(月) 20:59:40 ID:???
A
前回のチンピラに比べ強敵であり、自分に不利な展開が多そうだから
またトニーニョはまともそうな人物なので
ゲストキャラは中国の王と飛の凸凹コンビで
まあ嫌な未来が容易に想像できてしまうんですが
[185]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/06/04(月) 23:47:45 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速ですが
>>175
の、まず行動選択については……
>>177
さら ◆KYCgbi9lqI様の案を採用させていただきます!
満場一致でAが選ばれる中、何より鋭かったのは
「この程度の事で揉め事を起こしてたら狂犬と変わらない」とのお言葉。
正にその通りで、Bが選ばれていた場合は称号は『野良犬』になる予定でした。
お見事、ということでCP3を進呈いたします。
そしてゲスト傭兵募集については……
省21
[186]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/06/04(月) 23:49:37 ID:???
>>176
ナポレオンはちょっとだけ顔見せの予定がありまして、今回は見送らせていただきました。
ちなみにピエールも同じ場面に登場いたします。
>>180
来生がいたら一服の清涼剤になってくれそうですね。
しかし「殺しても死ななそう」とは仰る通りで、もし彼が死亡判定に失敗しても
私の手に負えそうにないという、GMの未熟を理由に見送らせていただきました。
申し訳ありません!
>>181
省40
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24