※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【代表の】黄金のジノ11【レギュラー争い】
[726]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/07/09(月) 19:09:49 ID:cBBHtNw+
アボカドフォードは、フォーメーションを白板に書いた。
――――〇――ベルグカンプ
――〇――――レンセンブリング
―〇―――〇―イスラス、モブ
――〇―〇――モブ、ヤンセン
〇―――――〇モブ、モブ
――〇―〇――リブタ、ディック
―――――――
―――〇―――モブ
リブタ「……………………………」
アヤックスシステム以外に馴染みのない、ディックとレンセンブリングは、明らかに戸惑っていた。
リブタ「…………………………」
省17
[727]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 19:42:34 ID:7KRzIpxc
A
[728]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 19:58:46 ID:lic4GfcE
A
[729]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/07/09(月) 21:44:22 ID:cBBHtNw+
Aに決まったところで、本日はここまでにします。
リブタの視点=監督、コーチの視点に近く……
クライフォートの視点=選手逹の視点に近い。
リブタは、自分自身のサッカー選手としての能力を、あまり高く評価していません。
クライフォートは、自分を世代最高のオランダ人選手だと自覚しています。
当然、重なりあわず、仲悪いですが……………
仲悪いだけに、お互いを理解しあえたら仲良くなるのも早いです。
しかし…………簡単に、綺麗なオランダにはなりませんぜ………w
[730]森崎名無しさん:2012/07/10(火) 00:20:42 ID:???
乙でした
[731]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/07/11(水) 11:45:58 ID:???
>>730
乙感謝です!
A 戦略について
リブタ「(彼らの戦略的な動きについては、恐らくは問題はあるまい。)」
アヤックス出身。そしてワールドユースを見る限り、戦略に沿った動きについては、得意だと言えるだろう。
問題は………………
リブタの思考を打ち切るように、アボカドフォードは話を続ける。
アボカドフォード「戦術としては、中盤からのビルドアップ……。ボール支配率を高める。」
リブタ「………………」
省42
[732]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/07/11(水) 12:15:07 ID:???
リブタ「(……アヤックスシステムでは、勝てない。)」
アヤックスシステムは、確かに成熟している。しかし。
『突出した存在がいない』
限り、それはただのシステムでしかない。
リブタ「(問題は山積みだな。)」
ベルグカンプの決定力は、世代トップのシュナイダーに見劣りするが……技巧はシュナイダーを凌駕し、岬クラスだ。
そのベルグカンプを、活かすも殺すもレンセンブリング次第だ。
守備は、ディックが無駄なオーバーラップを仕掛けないか。しっかりと手綱を握る必要がある。
省22
[733]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/07/11(水) 12:20:13 ID:Ts3hOLQo
『2』票にて。
A アヤックス組と練習
B ユトレヒト組と練習
C ヤンセンと練習
D 自分の練習はそこそこに、周りのデータを集める
E 練習はする、データも集めないといけないのがこのリブタの辛いところだ。
F その他
[734]森崎名無しさん:2012/07/11(水) 12:23:53 ID:o5XhQuZA
E
[735]森崎名無しさん:2012/07/11(水) 12:26:13 ID:JwuGPVVw
B
[736]森崎名無しさん:2012/07/11(水) 12:29:32 ID:9LHOO+rI
B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24