※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強DF】キャプテンEDIT39【決定戦】
[5]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:23:04 ID:???
○末松宏(すえまつ・ひろむ) 背番号:2
三年生。小太りでとてもサッカー選手には見えないが、体格が良く、キック力に優れている。
基本的に温和な性格で、見た目通りの大食漢。ちょっと思い込みの激しい面があるかもしれない。
FWを志望していたが、ブロック要員としてセンターバックに転向。
当初は本意でない起用に身が入っていなかったが、最後の大会を前に、ようやくこのポジションに専念する決心を固めた。
省52
[6]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:24:11 ID:???
○浅村伸治(あさむら・しんじ) 背番号:15
二年生。元は清栄学園少等部出身だが、中等部に上がる際に実力不足を理由にセレクションから撥ねられた過去がある。
一本気な熱血漢だが騙されやすく、国岡の口車に乗って彼の派閥に組み込まれたことも。現在は離反し大前の傘下。
ポジションはボランチおよびサイドバック。県大会ではスタメンのお荷物的な立ち位置だったが、全国を前にした特訓で見事開花。
省64
[7]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:25:12 ID:???
○墨田仙一(すみだ・せんいち) 背番号:13
二年生。小学校時代は水守のチームメイト。ボールを持っているときは熱くなるが、それ以外では物静かという二面性のある男。
普段の生活では意固地で生真面目なところがある委員長気質。
ポジションはFW。ツートップを別格としても、スタメンに食い込む面子との差は大きい。本領発揮は上の世代の引退後か。
○若尾四郎(わかお・しろう) 背番号:16
二年生。自分の弱さにコンプレックスを抱く、思い込みの激しい少年。
省68
[8]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:26:15 ID:???
〜全国のライバルたち〜
全国のフィールドで大前たち鳴紋中を待ち受ける強敵たち。
現在二連覇中の王者・南葛中の双璧を筆頭に、いずれもトップクラスの実力を誇る猛者である。
○森崎有三(もりさき・ゆうぞう)
静岡県南葛中キャプテンにして正GK。チーム内のライバルである翼を降し、キャプテンに就任した大胆不敵な野心家。
才能には恵まれなかったが、不屈の精神力と尋常ではない努力を武器に、時には策略をも駆使してのし上がってきた。
省52
[9]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:27:45 ID:???
○日向小次郎(ひゅうが・こじろう)
東京都の強豪である東邦学園のキャプテン。実家は貧乏のどん底から一転して日本有数の企業にのし上がったヒューガー(株)。
その反動からか、生来のハングリー精神は貪欲な名誉欲や歪んだ自意識に発展しており、ステレオ的な成金の金満家となっていた。
中学生ながら、実家の社長職や学園の理事長も兼ねる剛腕で、計算高さと手段を選ばない姿勢で成果を上げている。
省39
[10]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:29:30 ID:???
○松山光(まつやま・ひかる)
北海道ふらの中キャプテン。『才能の無いヤツは努力するしかない』が信条の、生真面目な熱血漢。
不器用な程に真っ直ぐな男で、それが良い方に出れば誠実さや爽やかさに、悪い方に出れば執念深さや恨みっぽさに繋がる。
ポジションはMF。足腰の強さを活かしたボール刈りや粘り強いキープ、強烈なロングシュートを武器にする。
また性格面の不器用さとは裏腹に戦術理解は優れており、なだれ攻撃などのチームワークを主体とした戦術を操る。
省30
[11]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:30:49 ID:???
○次藤洋(じとう・ひろし)
長崎県の無名校・比良戸中のキャプテン。強敵との勝負に飢えて喧嘩からサッカーに鞍替えしたという変わり種。
中学生離れした体躯を誇る大型センターバックで、自慢のパワーディフェンスを武器に敵を叩き潰すプレイを好む。
巨体や好戦的な言動とは裏腹に、意外と頭も切れ策謀家の気質もある油断ならない男。
鳴紋中の練習試合を偵察に訪れたこともあり、その際に目にしたプレイから大前を意識。全国大会での標的として狙いを定めた。
省62
[12]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:31:55 ID:???
○石田鉄男(いしだ・てつお)
愛媛県代表南宇和中のキャプテン。坊主頭の素朴そうな外見とは裏腹に、挑発的なまでの強気さでチームを牽引している。
四国随一のテクニシャンと称される逸材で、優れたキープ力とクレバーな戦術眼が持ち味のゲームメイカー。
余談ながら、この時代の日本の司令塔型選手としては珍しく、4番というどこか守備的な印象の背番号を選んでいる。
○武井和人(たけい・かずと)
省35
[13]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:33:06 ID:???
〜その他の人物(?)〜
○三杉淳(みすぎ・じゅん)
東京都武蔵中キャプテン。心臓に持病があり、それさえ無ければ大空翼以上の大器と称された悲運の天才。
優雅な物腰と容貌、気質の気高さから『ガラスの貴公子』の異名を取る。が、現在は実家がヒューガーに吸収され落魄の身。
ポジションはMF。優れたテクニックと戦術理解力を武器にした、そこにいるだけでゲームを左右する傑出した司令塔。
省56
[14]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg
:2012/07/13(金) 23:34:08 ID:???
○片桐宗政(かたぎり・むねまさ)
日本サッカー協会の強化本部長を務める男。元日本代表のストライカーだが、目の怪我が原因で現役を引退した過去がある。
翼の才能に惚れこんでおり、ライバル不在だった彼の才能を磨くため、他チームのライバルとして大前の存在を教えた。
当の大前のことはそれ以来ノータッチだったが、今回の全国大会でパワーアップしたその姿を見、驚いている。
省49
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24