※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新隊長】異邦人モリサキ3【始動】
[110]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/19(月) 19:19:49 ID:8W8eRwNs
しかし。
しかし、勝ちたい、と。
ハンナは言ったのだ。
一敗地に塗れ、苦渋辛酸を舐めながら、少女の牙は折れてはいなかった。
それを愚かしいと嘲うことは、森崎にはできない。
抗うことをつまらぬ意地と断じ、敗北を諦念の内に肯んじるのなら、今の森崎はここにはいない。
ならば。
ならば森崎にできることは、眼前の勝者、圧倒的な優越者から目を離さぬことだ。
この奇貨を糧とし、巡り来る機会に備えることだけだった。
省26
[111]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/19(月) 19:20:56 ID:???
******
一応これが10月最後の選択となります、といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
お付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[112]◆W1prVEUMOs
:2012/11/19(月) 19:36:40 ID:???
ハンナは持久力に不安があるのでBで相殺したいです
[113]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/11/19(月) 21:12:23 ID:???
Aハンナはスタートそこそこ良かったので、ここを改善出来て前半部分を食いつければ後半勝負出来るかも知れないかなと思います。
[114]◆9OlIjdgJmY
:2012/11/19(月) 22:16:27 ID:???
A リンダに先行されるとスキル発動されるので、前半優先で。
[115]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/20(火) 18:25:58 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>110
の選択については……
>>114
◆9OlIjdgJmY様のご回答を採用させていただきます!
お三方とも納得の理由だったのですが、中でもまったくその通り、というシンプルなお答えでした。
リンダの現スキルは発動すると手がつけられなくなっていくタイプですからね。
CP3を進呈いたします。
>>112
はい、それもハンナのウィークポイントですからね。
省22
[116]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/20(火) 18:27:37 ID:???
***
A コーナーを抜けた瞬間の加速だ。
リンダの疾走をしっかりと瞼に焼き付けながら、森崎が最初に感じ取ったのはそれである。
無数の情報の中から最初に拾い上げられたものには、何らかの意味がある。
そう考える程度には、森崎は自身の嗅覚を信頼している。
(スタートから……第一コーナー。ここは、そうハンナと変わらねえ。問題は……)
いま眼前に近づいてくる実際のリンダをしっかりと頭に納めながら、同時に森崎の瞳の奥では
省44
[117]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/20(火) 18:29:18 ID:???
思わず声を上げた森崎を、隣のジーンがぎょっとしたように見やる。
気にしている暇はなかった。
掴んだはずのイメージは、しかしその刹那を頂点として霞のように消えていく。
そうなる前に、それらをかき集め具体化し、刻みつけなければならなかった。
「体重移動……ここ、この左足、それと連動して腰から前傾する……のか?」
「お、おい……?」
ぶつぶつと何事かを呟く森崎を、ジーンは不気味そうに見ていたが、声をかけても
無反応なことに呆れたのか、すぐに何も言わなくなった。
省32
[118]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/20(火) 18:30:20 ID:???
******
「……ところで、俺はどうやって帰りゃいいんだ」
「おう、そのことだがよ」
まるでリンダがゴールラインを越えるのを待っていたように、辺りを朱に包んでいた陽の欠片は
城壁の描く稜線の向こうへとすっかり消えてしまっている。
明かりもない屋外のこと、すぐ近くにいるはずのジーンの顔もよく見えない。
声だけが、無闇に明るく響いた。
「そもそも俺は、お嬢の迎えってことで車を回してたんだった。
ってわけで、帰りはお前のことは送れないぜ。悪く思うなよ」
省36
[119]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/11/20(火) 18:31:23 ID:???
「お前が初めていい女に見えてきたよ……」
「そりゃどうも。って見えてねえだろ」
「見えてたら思わず求愛してたかもしれねえ。夜で良かったぜ」
「はは、地獄に堕ちやがれ」
軽快に言い合って、しかしふと森崎が首を捻る。
「……でもよ、よく考えたらこの事態そのものがお前のせいだよな」
「悪ぃ、悪ぃ」
言葉とは裏腹に、声音はどこまでも軽い。
にやりと口角を上げた表情までが闇の向こうにはっきりと見えるようだった。
省43
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24