※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【俺たち】ファイアーモリブレム42【無頼男】


[714]森崎名無しさん:2013/08/25(日) 13:31:19 ID:???
★セシルサッカー練習→ クラブQ

[715]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 13:55:22 ID:???
★セシルサッカー練習→ クラブQ ★
>クラブ→スキル開発(戦術コマンドや能力アップ系)

戦闘技術の指南書があるように、サッカーにも技術書や専門書がある。
以前はカタリナが読みすすめていたその本を開き、セシルは複雑な心境で目を走らせていた。

セシル「(……この本を読んでいるあいだも、あの子はアタシたちを如何にして
    出し抜くかを考えていたっていうのかしら。
    軍師として選手として、小隊のために、チームのために 省49

[716]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 13:57:33 ID:???
★セシルのスキル習得練習→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤK〜7→スキル『熱血』(任意発動。消費ガッツ+60で+3の補正を得られる)
ハートK〜7→スキル『情熱』(任意発動。消費ガッツ+40で+2の補正を得られる)
スペードK〜10→スキル『騎馬突撃』(『雪崩攻撃』互換の必殺戦術)
クラブK〜10→スキル『連携』(相手を複数で囲んだとき、人数補正を常に+1する)
それ以外→習得失敗。次回の練習の成功率を少しアップ 省1

[717]森崎名無しさん:2013/08/25(日) 13:58:08 ID:???
★セシルのスキル習得練習→ クラブK


[718]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 14:21:05 ID:???
★セシルのスキル習得練習→ クラブK ★
クラブK〜10→スキル『連携』(相手を複数で囲んだとき、人数補正を常に+1する)


セシル「えーっとなになに。複数でのマークによる守備連携の向上とは……」

複数で相手を囲むことはそれだけで相手にプレッシャーを与えることができる。
たとえ守備に劣る選手といえども、進行方向を塞ぐだけでも大きな驚異となれるのだ。

セシル「あ、こんなところにメモ書きがある。……魔道士は決してブースト役だけじゃない。 省41

[719]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 14:22:18 ID:???
〜砦の探索〜

アラン「ドーガ、首尾はどうだ?」

ドーガ「え?はい、相変わらず私の守備は絶好調ですが」

アラン「……すまん、言い方を変えよう。何か奴らの手がかりは見つかったか?」

とぼけた顔で返事をするドーガ。たまに天然な対応を返す彼はつい憎めない。
アランは苦笑いをしつつ、暗殺組織の調査は進んでいるかを尋ねる。

ドーガ「一般兵だけではなかなか成果を得られないようですね。
    やはり我々が自ら調査に出向く必要があるみたいです」
省30

[720]森崎名無しさん:2013/08/25(日) 14:26:42 ID:???
★アランの探索→ ダイヤK
ドーガの探索→ クラブK

[721]森崎名無しさん:2013/08/25(日) 14:44:03 ID:???
大収穫!

[722]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 14:48:32 ID:???
★アランの探索→ ダイヤK→なんと宝箱を発見した!
ドーガの探索→ クラブK→なんと宝箱を発見した! ★


アラン「むっ…これは」

ドーガ「おお、これは!」

二人は砦の床を念入りに調べていると、地下へと続く階段を発見する。
床下の小部屋を倉庫に使っていたようだが、その部屋の中で煌びやかな装丁の箱を発見した。

ドーガ「アラン殿、これはひょっとするとひょっとしなくても『お宝』じゃあないでしょうか」
省35

[723]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/08/25(日) 14:53:51 ID:???
★アランの宝箱→! card
ドーガの宝箱→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マスタープルフを発見!
ハート→ドーピングアイテムを発見!(さらに分岐)
スペード→レアな武器を発見!(さらに分岐)
クラブ→サッカーの専門書を発見!(さらに分岐)
JOKER→これは絵画?金髪の可愛らしい女の子が描かれているが……
※数字が6以下で箱の中身が壊れてしまい入手できません。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24