※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【見せろ】キャプテン霧雨96【毛玉の奇跡を】


[174]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/11(土) 00:06:17 ID:???
>>K 引越しについて考える


ぬえは命蓮寺に移動してしまい、他のチームメイトの多くは守矢神社に住んでいる。
となれば、魔理沙も守矢神社に引越ししてもいいのではないか。
そう思うが……なんだかんだで、この生活は楽なところもある。

魔理沙「(基本的に、ここで何してても評価とか感情度に響かないしな)」

チームメイトの襲来などをあまり考えなくていい分、気が楽ではある。
その反面、やはりコミュニケーションは取りづらくはあるのだが。 省35

[175]森崎名無しさん:2013/05/11(土) 00:08:33 ID:v9UeYqiI


[176]森崎名無しさん:2013/05/11(土) 00:24:22 ID:SJxHGadg
A

[177]森崎名無しさん:2013/05/11(土) 00:24:46 ID:Zv2GdZ+c
C

[178]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/11(土) 01:10:52 ID:???
>>A 他の場所に引っ越す場合も考える


魔理沙「(他に引っ越す場所としては……)」

他のチームの本拠地をさすがに除いて考えるならば…。
地霊殿、もしくは人里といったところだろうか。
他のチームの本拠地…例えば永遠亭などはいけないこともないだろうが…。
手間とメリットを考えるならよほどの理由がない限り選ばないだろう。

魔理沙「(変態避けとしては、夢幻館なんてよさそうかもと思ったけど私自身の命も危ないんじゃないか、あそこは…?)」
省14

[179]森崎名無しさん:2013/05/11(土) 02:37:53 ID:6HMI8rZc
A

[180]森崎名無しさん:2013/05/11(土) 06:48:15 ID:v9UeYqiI


[181]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/12(日) 00:13:51 ID:???
>>A 博麗神社に行く


ここで約束を反故にする理由もなく、さっさと博麗神社に向かう。
鳥居の前で他の面々…こいしと若林を除いた選手たちと合流する。
どうやら他のチームのメンバーは既に来ているらしく、本殿。
魔理沙にとって苦い記憶を呼び起こす場所からざわめきが聞こえてくる。

諏訪子「それじゃ、行こうか。時間よりは早いけど、他のチームは来てるみたいだしね」

魔理沙「……ああ」

頷き、守矢の選手たちと本殿に入る。 省25

[182]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/12(日) 00:14:57 ID:???
金木の声に、目線の先へと振り返るとそこには確かに日向 小次郎、その姿があった。
知っているだけに動揺はあまりなかったが、知らなければ金木と同じように驚きで放心していただろう。
金木の声が聞こえたのか、それとも集まる視線に気づいたのか、日向が鬱陶しげに視線をこちらへ移す。

日向「………あん…?なんだ、テメェらか…」

好戦的に一行を一瞥していた視線がふと、サルバトーレのところで止まる。
瞳はギラつき、好戦的だった表情は剣呑なものになる。 省43

[183]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/12(日) 00:16:19 ID:???
魔理沙「(ちょっとって…追求したいところだけど……えっと、他は他…)」

ルナチャイルド「げっ」

スターサファイア「あっ」

サニーミルク「へ」

視線を別の方向へと向けると、偶然にもこちらを見ていたのか、それと目が合う。
どこのチームの選手たちか、確認するまでもない。
恐らくはダンシングフェアリーズの面々であろう。
一応は挨拶をしておくべきかと考え始めた矢先、横から別の人影たちが顔を出した。

慧音「やはり、というか当然お前たちも参加してきたか」 省29

[184]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/12(日) 00:17:21 ID:???
魔理沙「(ふむ……それじゃあ、ここはどうしようかな)」


A チームの連中と話す
B レミリアたちの方へ行ってみる
C 社長たちの方へ行ってみる
D 三月精たちの方へ行ってみる
E 慧音たちの方へ行ってみる
F 霊夢を探してうろついてみる
G その他

現魔理沙ガッツ 520/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
※2か所回れます


0ch BBS 2007-01-24