※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその3
[628]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/25(金) 21:37:03 ID:GmqirbB2
上記2レスのコピペをお願いします。
[629]森崎名無しさん:2014/04/25(金) 21:41:53 ID:???
行ってきます
[630]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/29(火) 23:58:16 ID:/yOKgAsY
チーム内の役割が近いスタメン組がグループを作る事もある。
中盤と中盤からやや後ろでプレイする事が多い岬、三杉、松山、中山の4人は今夜ロビーで集まっていた。
今夜の話題は日本に置けるプロサッカーの欠如と、それが変わりつつある手段だった。
松山「日本に…プロサッカーリーグ!?」
岬「うん、さっき片桐さんに聞いてみたんだ。そういった動きはありませんかって」
中山「そうしたら…どうだったんだ?」
省49
[631]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/29(火) 23:59:46 ID:/yOKgAsY
松山「そうだな、俺も聞いてみたいよ!岬の話なら参考になりそうだ!」
中山「(岬は頭も人望もあるタイプだからなあ。引退したらサッカー協会でお偉いさんになるかも)」
岬「そうだね…(しょうがないな。三杉くん相手には下手に隠す方が怪しまれそうだ)
人口、経済力、交通網等はもう十分に整っていると思う。そして僕たちの活躍でサッカー人気が
急上昇しているのも間違いない。だから設立そのものは簡単だと思うんだ」
松山「設立は、って事は…運営が難しいのか?」
省51
[632]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/30(水) 00:01:17 ID:DWEY3JPI
三杉「確かに既存の選手達だけでは、サッカーだけに専念出来る環境を整えても劇的な成長は難しいだろうね。
僕は外国人選手を多く入れるべきだと思う。世界の基準を肌で知り、それらを上手く取り入れたクラブが
リーグ内で優位に立てると言う状況を作れば選手達もクラブも急速なレベルアップを強いられるだろう」
松山「なるほど、そんな手段もあるのか…ああでも、追いつけないクラブも出てくるよな?
そういうのはどうするんだ?二部リーグを作って、昇格と降格を争わせるのか?」
省48
[633]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/30(水) 00:03:33 ID:DWEY3JPI
上記3レスのコピペをお願いします。
[634]森崎名無しさん:2014/04/30(水) 00:05:18 ID:???
行ってきます
[635]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/05/01(木) 00:24:44 ID:EFIEpwVQ
それぞれの事情でチーム内から孤立している者達も居る。
日向と若島津は仲が良い者がおらず、彼ら自身も親交など求めていなかった為この時も二人きりだった。
日向「若島津、お前はこの大会の後はどうするつもりだ?」
若島津「はい、いくつかそれなりのクラブから接触されていますがあまり有望な候補はありません。
ある程度の妥協は必要となりますが、選手を育てて売るタイプのクラブに行こうと思っています」
省51
[636]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/05/01(木) 00:26:15 ID:EFIEpwVQ
翼と若林もこの夜二人きりだった。彼らは日向達とは異なりチームメイトとの親交が無かった訳ではなく、
むしろ現キャプテンの森崎よりも人望自体は多く集めていると言えるかも知れない。
しかし早くから海外に出てプロになっていた為か、その影響でアジア予選には参加しなかった為か、
なんとなく特別扱いされる事が多いこの二人は今夜は特に誘うまでもなく二人きりになっていた。
翼「…とうとうここまで来たね。ワールドカップの前哨戦のワールドユースの決勝…
省62
[637]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/05/01(木) 00:28:51 ID:EFIEpwVQ
上記2レスのコピペをお願いします。
[638]森崎名無しさん:2014/05/01(木) 00:43:57 ID:???
行ってきます
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24