※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】


[235]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:45:43 ID:???

ミハエル(緩慢とは言いませんが…)

バルサBの繰り出したパスはミハエルにとって温い一手に映った。
確実に繋げられそうな、密度の低いコースが他にあるのに、わざわざここを通そうとしてきたからだ。

バルサのショートパスは並のそれとは一線を画した段階にあり、各人の技術と整然たる統制が確かに見て取れる。
しかしそこに迫力はない… 少なくともミハエルが怯むような確固たる意志は感じない。
どうにも『これさえやっておけば何とかなる』という思考の停滞こそが感じられるのだ。 省49

[236]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:47:01 ID:???

<ヴィオラベンチ>

モニカ「スゴイ…」

いつの間にやらモニカはミハエルのプレイから目を離せなくなっていた。

他のメンバー達もビッグネームであるバルサ相手に良いパフォーマンスを見せている。
しかしミハエルのパフォーマンスが誰より光っているのは目に見えて明らかだった。

モニカの好みのプレイは華麗で、計算しつくされた、技有りとも言うべきプレイだった。
ミハエルは(時折ピルエットなど繊細な動きをするが)決して華麗で美しいプレイをしている訳ではない。 省18

[237]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:48:31 ID:???

トッ

フェレール「げぇっ!?」

ミハエルの精神的にも技術的にも妥協なきパスカットがボールを奪った。
こうなってようやくフェレールは自身の迂闊さを呪った。
しかし後悔は先に立たないから後悔なのだ。

ミハエル「さあ、お仕置きの時間ですよベイビー」

そう口にしたミハエルは素早く体勢を整えようとする。
しかし彼には後方から猛然と接近するディエゴの姿が映っていなかった。


先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 省35

[238]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 14:49:15 ID:???
 ★危うしミハエル?→ クラブ6

[239]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:51:49 ID:???
コメントのレスは後ほど出来ればでお許し下さい。

[240]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 14:53:33 ID:???
 ★ミハエルの覚醒→ スペードA

[241]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 15:50:16 ID:???
スレタイ通りだ…。

[242]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 16:56:46 ID:???
今度はギリシャ神話、このスレはなんでも出てきてすごいなー

[243]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:26:30 ID:???

> 《クラブ》 ディエゴ「これからの『プレイ』でお前らに再起不能という言葉を教えてやるぞッ!!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<VIPルーム>

クライフ「リーガ・エスパニョーラは未成熟。 バルセロナの革命により進化を促され、
      これから10年後、20年後にこそ世界一となるサッカーリーグなのだ。」

???「分かっていますよ。」
省43

[244]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:27:59 ID:???

クライフ「指導者がどれほど有能で効率的に鍛えられても、真に重要な事は教えられない。
      自ら気付き、希求しなければスケールの小さな選手として大成しない。
      それがセリエAの同世代チームを相手にする遠征を組ませた理由だ。」

???「基礎的な部分(=パラメータ)で優位に立っても、追い込まれた時の底力(=必殺技)がない。
      たとえあってもそれは必要に迫られ、真剣に悩み考え抜いて編み出された(=高補正の)技足りえない。 省32


0ch BBS 2007-01-24