※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
[659]森崎名無しさん:2014/01/15(水) 23:05:06 ID:4T8Dqtn2
A
まぁキックオフ後の作戦だしまずは
[660]森崎名無しさん:2014/01/15(水) 23:07:25 ID:/mjdHgnc
A
[661]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 23:17:23 ID:???
…と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
>ライフスプリングインフィニティの特性について
書き込みがありましたので、説明させて頂きますと、
○吹き飛び判定は無し((元々しませんが)負傷も無し)
○ポスト判定はあり(輝夜のカードの数値で判断)です。
ただ、それだと強力なシューターが出た場合に、あまりに燃費が良過ぎるかな?…とも考えられますので、
この試合以降、ガッツ消費を60〜80にするなど微調整をしようかとも考えております。
省25
[662]森崎名無しさん:2014/01/15(水) 23:19:06 ID:???
乙です
・・・さて、作戦を実行する前にいくつか永琳に聞いて確認しなければな・・・
[663]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 00:27:44 ID:???
一応考えてある作戦
1相手手札の限定
キックオフと同時にDFラインを押し上げまくる(トップスピンパスを防ぎやすくする)
フランは見た感じレミリアの命令まで前線に行くだけで何もしてないことから
自然とオフサイドの範囲に引っかかってると思う、それにカットに使う体力がもったいない
2レミリアの徹底マーク
オフサイドに多分レミリアは引っかからない、そこでレミリアを慧音、中山、ウサギD
パスカルで止めにいく、さすがにここまでしとけばそう抜かれることはないはず
省13
[664]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 00:30:57 ID:???
すくなくともパチュリーが来るまで2〜3点リードしていたいところ
そしておそらくパチュリーは必殺ブロックを持てないので接触次第
オフサイドも怖いし陸のガッツを見て撃っても多分決まるだろう
ガッツ切れ、非雷斬脚でおそらくセーブ値はうまくいけばがたがただし
もっとも美鈴のクリア次第だが多分成功率はそこまで悪くないと思われる
[665]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 00:40:48 ID:???
そして問題が鈴仙の活躍
いま俺はとにかく勝つことを第一に考えているので主人公をほったらかしてる
このままだとやっぱ永琳VSレミリアみたいになってしまうからそこを考える
一番いいのはゴールを決めることだが咲夜+人数補正をドリブルで抜ける可能性はほぼない
そこで考えたのが
てゐのパスを
パスカルがオーバーヘッドすると見せかけて下にいる鈴仙に向かってパスしそれをボレー
or
鈴仙が普通にスルーでパスカルに回す
省6
[666]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 00:44:48 ID:???
ただ問題は・・・これやっても全部永琳が考えたことになってしまいそうな事なんだよね
いや、ゴールを決めたということは大事だけど・・・それと同時に永琳の頭脳の評価も上がるし・・・
[667]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 03:13:20 ID:???
もう少しDFのライン上げたほうがいいんじゃないかな
打たれる前に止めないとどうにもならなさそうだし
[668]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 07:11:47 ID:???
−J−−− Jパスカル
−−−H− H鈴仙
−−−−−
−−I−− I永琳
FD−EG F佳歩 D中山 Eてゐ GウサギB
−B−C− B妹紅 CウサギD
−−A−− A慧音
−−@−− @輝夜
2トップに合わせる形で守備(2人ゾーン1人余らせる)
守備と低い位置でボールを繋ぐFG(レミフラの守備にも走る)
小悪魔に素早くプレスするJ(足のあるHの方が成功しやすいか?)
永琳の個人技を中心にFGのサイドを混ぜる、引いて守ったらBのミドル
省1
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24