※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】


[696]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:59 ID:???
ミッターマイヤーって誰だよww

[697]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 23:46:09 ID:???
フランの立ち位置次第だけど、中山→てゐを経由して(直接でもOK)のロングパスでも良かったしね。
受け手のドリブル能力は充分だし、そのままサイドアタックして美鈴を避けてパスをすればいい。
単純に佳歩が状況判断まだ甘いのかな?
ウサギBとてゐのワン・ツー突破も考えてたけど、距離的に無理であれば考え直す必要もあるか。

[698]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/16(木) 23:54:11 ID:PXSXQtHw
書き込み途中でしたが、一旦弁解をさせて頂きます。

今回「何故佳歩はワンツーでは無くドリブルを使用したのか?」
正直に申し上げて、ここはドリブル以外考えられなかったのですが、その理屈付けとしては、

@近くの中山はパス力が低く、佳歩がドリブルする方が分がある?
Aサイド際の佳歩が永琳とワンツーをするにはやや距離が遠い?
B佳歩というキャラはドリブラーのイメージがある?

…という理由があります。(AとBは苦しいかもですが)
省44

[699]森崎名無しさん:2014/01/16(木) 23:57:45 ID:???
ミッターマイヤーとは
シュツットガルトの9番FWでありドイツの控えでもある
各地を渡り歩いた七色のシュートを持つ男、である
シュツットガルトとはヘルナンデスの章の一戦目で戦う
必殺技はドライブシュート、バナナシュート、そして隠し必殺のロビングシュートである
燃費のいい必殺シュートなので黄金の右腕発動のガッツが削られていって得点・・・
なんてことも普通にありうるが
キック7、グラウンド5というFWとしてあるまじきシュートの低さ目立つので 省21

[700]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:01:55 ID:???
中山さんのパス低かったんだな・・・
でも50%でドリブル50になるならレミリアも25%で52になるから・・・
まぁいいや、すぎちゃったことはイットキャントビーヘルプドだ

[701]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:03:56 ID:???
それにむしろ俺は逆にチャンスだと思うしこれでいい
ここで奪えば守備はがら空きでDF以外以内も当然だし

[702]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:11:52 ID:???
大体分かりました、流石に慧音のブロックについては突っ込むつもりはないです。
こちらがレミリアを避けるつもりのサイドアタックだと早とちりしてしまいまして。
失礼しました。

[703]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:13:38 ID:???
慧音はむしろDFだからブロックに行って当然だと思うから大丈夫

[704]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/17(金) 00:20:25 ID:???
…と、書いてしまった後に恐縮ですが、今日の更新はここまでにしようと思います。
>>697
佳歩に限らず、一つの選択肢でそこまで融通を効かせるのは、正直難しいというのが本音ですね。
(それなら、自由選択肢で「てゐに預けてから佳歩にロングパス」等書いて頂く必要がありました)
ただし、こちらとしても「サイドアタック」という不確かな用語を用いてしまって、
具体的にどのようなプレーをするかについてまで言及していなかったので、
誤解を生じさせてしまったかと思っています。
省74

[705]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:52:36 ID:???
乙です まぁそんな暗い気分にならずこれでも食べてくださいなっと
中華丼  (ツチガユコイツチガユコイツチガユコイツチガユコイツチガユコイ・・・)
んー東方サッカーでフェイントデフォであったけどなぁ〜残念残念
ミッターマイヤーはサイクロンのない劣化ディアスだな、能力値的に
あと七色のシュートパターンは多分
ドライブ、バナナ、ロビング、ボレー、しょうめん、みぎ、ひだり
だな
ちなみにカルツもミッターマイヤーも能力値欄にはロビングなんて存在しません


[706]森崎名無しさん:2014/01/17(金) 00:55:52 ID:???
乙です。
あくまでも練習試合なんだし負けてもいいとはいえないけど
気楽に行ったほうがいいな。


0ch BBS 2007-01-24