※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[273]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 21:52:59 ID:???
低い浮き球でポストプレイとかできるといいかもね。
パス値はノーリスクで上げられるし。
[274]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:46:21 ID:???
意訳すると
三杉「新田に撃たせる事自体が作戦ミス」
ってことですよね。
FWにシュート撃たせるなとか結構きつい。
この認識は結構痛い。
これから先も、新田が劇的に成長しない限り、
新田を使うという選択肢自体、いちいち理論武装を求めれることになりそう。
しかし、使わないと当然成長しない。
練習でも、板野自体の練習や他の選手もいる以上、これから先も新田につきっきりというわけにもいかない。
板野と立花兄弟以外のFWも育たないとこの先きつそうだけど……
省4
[275]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:47:42 ID:???
若林クラスのGK相手という前提抜かしてないかい?
[276]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:51:15 ID:???
新田に撃たす事自体はありだと思うけど
[277]森末(仮):2014/04/22(火) 22:55:09 ID:???
>>266-267
乙ありです。JOKERの6+5は私も驚きました。ズレた事で首の皮一枚繋がりましたね。
>>269-270
今回の場合は、マークがついている板野にパスを出すだけでも辛い所を、
更にそこからスルーをするという点で難易度が上がる=デメリットが大きいという感じですね。これが本筋だったりします。
>>271
本来は東邦学園戦で撃ってもらうつもりでしたが、結局出番がありませんでしたね。
ただ技は持っていて損という事はないのでいつかは機会があるでしょう。
省21
[278]森末(仮):2014/04/22(火) 23:02:52 ID:???
>★シュナイダー→ドリブル 57 ( ハートK )( 1 + 4 )+(強引なドリブル+2)=64★
>★中山→タックル 55 ( ハート5 )( 5 + 1 )+(人数差補正+1)=62★ *吹っ飛び*
>★松山→タックル 55 ( ダイヤA )( 1 + 3 )+(人数差補正+1)+(鉄砲水タックル+3)=63★
>★早田→タックル 56 ( スペード7 )( 1 + 2 )+(人数差補正+1)=60★
>=1→ボールはこぼれ球に。ヤラがフォロー
=========================================================================================
省43
[279]274:2014/04/22(火) 23:03:13 ID:???
回答ありがとうございます。
[280]森末(仮):2014/04/22(火) 23:04:00 ID:???
しかし、シュナイダーはそこまでだった。
中山を吹き飛ばし、その背後に迫っていた板野を相手に練習を続け力に圧し負けない程の鋭いタックルを身に着けた松山を前に、
彼はキープを続ける事が出来ず……ボールは転々とフィールドを転がっていく。
正に値千金、抜かれれば即失点をしてもおかしくない場面だっただけに誰もが喜ぶのだが、
タックルを敢行した松山自身は満足をせず、何よりもまだピンチが終わっていないという事を倒れながら叫ぶのだった。
省54
[281]森末(仮):2014/04/22(火) 23:05:16 ID:???
先着3名様で、
★ヤラ→ドリブル 54 (! card)(! dice + ! dice)=★
★小池→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
★中里→タックル 53 (! card)(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤラがサイドを突破! 起き上がりゴール前に向かうシュナイダーにセンタリング!
省10
[282]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 23:05:25 ID:???
★ヤラ→ドリブル 54 (
ハート10
)(
3
+
6
)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24