※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[574]森末(仮):2015/01/16(金) 02:12:39 ID:???
ディアス「……ってなわけで、シュナイダーはやっぱり脅威ですよ。
今日は調子が悪かったのか、プレイに精彩を欠いてましたけどね。大会でも西ドイツは要注意です」
バルバス「そうか……」
森末「(ディアスと……あれは、バルバス監督か! 一瞬スーツ着てるからわからなかった!)」
そこにいたのはこの試合の偵察に来ていたアルゼンチンの至宝、ファン=ディアス。
そして、アルゼンチンJrユース監督のディエゴ=バルバスであった。
どうやらバルバスはディアスを迎えに来たらしく、
2人はバルバスが乗ってきたと思われるタクシーに近づきながらも今日の試合観戦での収穫について話しあっている。
森末もそんな2人につかず離れず、バレないような適度な距離を保ちながら2人の会話に耳を傾けるのだが……。
バルバス「それで、日本はどうだった?」
ディアス「思ってた以上にはやるって印象ですね。 なんか曲芸師みたいな双子とか、面白いのもいましたけど。
実力も大したもんです。 特に9番と14番……あの2人は要警戒じゃないですかね。
マグレかもしれないけど、シュナイダーのファイヤーショットを止めたGKも俺以外じゃゴールを奪えないでしょ」
バルバス「そうか……出場していた選手にはイシザキやミサキといった名前はなかったか?」
ディアス「? いえ、覚えてないですね……多分いなかったと思いますけど。
何かあるんですか?」
バルバス「何、私の友人がかつて日本で住んでいた事があったらしくてな。
その時、近所の小学生にサッカーを教えていたそうだ……その子供が、丁度お前たちと同じ年齢だからな。
もしかすれば……と思ったんだが」
森末「(……ここらへんは、別におかしくはないか)」
バルバスの言う友人というのは、間違いなくロベルト本郷その人の事なのだろう。
大空翼というサッカー少年がいない世界ではあるが、ロベルトは確かにこの世界にも存在し、
目の怪我の治療の為に日本に来訪。
どこに住んでいたか、どうやってかかわったかはわからないが、原作・本編と同じく南葛で石崎達にサッカーの特訓をしたのだろう。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24