※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[261]森崎名無しさん:2014/05/30(金) 12:08:34 ID:???
リーガ・エスパニョーラは当たりがさほど強くないらしいから
怪我の多いファンベルグが移籍するにはうってつけなのかー
[262]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 13:27:38 ID:???
2−7−1にミハエル主役会にディエゴ退場
今回の試合もおもろかった
[263]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/02(月) 19:21:50 ID:???
> 三杉不在中の展開 → クラブ2 ( 8 )
> ブンナークの活躍 → スペード3 ( 7 )
> 新田の活躍 → クラブ4 ( 7 )
> ミハエルの活躍 → ハート3 ( 10 )
> 三杉の活躍 → クラブ9 ( 7 )
> オジオの活躍 → ダイヤ2 ( 6 )
> レントゥルスの活躍 → ハートQ ( 2 )
> ダラピッコラの活躍 → ハート6 ( 3 )
> ミュラーの活躍 → ダイヤA ( 6 )
> スペルマンの活躍 → スペード9 ( 10 )
> オワイランの活躍 → ハートJ ( 10 )
省24
[264]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/02(月) 19:24:17 ID:???
スパアァァァァァァァァン!
ゴンザレス「(直線的でパワーもない)…が、速い!!」 ダッ
バチィィィ!
早すぎるシュートタイミングと球速自体の速さ。
二段構えのスピードはルベン・ゴンザレスを焦らせたが、惜しくも手に触られた。
グランディオス「よし、拾ったらこっちに回せ! 焦ってクリアするなよ!」
セカンドボールをねじ込む選手が在れば、或いはここで1点が取れたかも知れない。
省29
[265]今日はこれだけですアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/02(月) 19:26:43 ID:???
現時点ではまだ人数的には互角…
そう見なしてバルサはそこ突いてパスを繋げに来た。
先ほどのは只の1回、攻撃を1回防がれただけだと信じていた。
しかしこの時点で『互角』という言葉は数字的な意味を示すだけの物と成り果てていた。
ポンッ! トッ
スパンッ! トンッ
後半ここまでの流れから一転、バルサはボールを得ても攻撃が繋がらなくなった。
原因を分析することも出来ず、焦りの占める割合が増していく…
省30
[266]森崎名無しさん:2014/06/04(水) 00:28:00 ID:???
リグルちゃんハッピーバースデー
[267]うちのリグルが誕生日アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/04(水) 18:28:03 ID:???
<VIP>
ファンベルグ「最後のサービスタイムも終わったようですね。
この様子では引き分けで終わらせるのもまず難しいでしょう。」
クライフ「仕方あるまい、ヤツラは10人でやる事など考えてなかっただろうしな。」
ファンベルグ「…と言うと?」
クライフ「ディエゴが退場した条件下での想定をした事がないのだよ。」
ファンベルグ「アレでも、ですか?」
省21
[268]266さん感謝ですアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/04(水) 18:29:05 ID:???
<ピッチ>
三杉「随分小気味よくインターセプトしていたみたいだね。」
オジオ「うん、相手が焦ってきたのか随分と読みやすくはなってるよ。。
それにオワイランがボランチ以下をうまく動かしてくれたのも大きいかな。」
三杉「やはりそうか。」
バルサのショートパスが繋がらなくなったのには、理由がもう一つあった。
オワイランが周囲の低い位置の選手に指示を出し、敵が中盤以上に至った所で急にプレスが
かかるよう動かしたのがそれだ。
省50
[269]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/04(水) 18:30:47 ID:???
ヒュン! トンッ!
三杉「よし! みんな走れ、ファストブレイクだ!」
三杉が戻ってすぐのタイミングで再びバルサのパスをインターセプト。
ここで満を持してファストブレイクが繰り出された。
ポンッ! ポンッ!
スルスル… ト、トンッ ポーーーン!
グランディオス「クッ、速い!」
リネカー(まずいだろコレはぁ…!)
アウミージャ「ちっくしょおぉぉぉぉぉぉぉぉおwwwwww」
省24
[270]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/04(水) 18:31:51 ID:???
ブンナーク「このパスは… 撃てって事だなぁ!!!」 バッ
アウミージャ「お断りしますwww」バッ
フェレール(あだ名)「おれの名前を言ってみろ!!」 バッ
この試合ではまだ無得点だが、ブンナークは誰もが認めるヴィオラのエース。
その彼にこんな接触プレイを挑んでも結果は火を見るより明らかだった。
ドッゴオォォォォォォォ!!!!!
ドゴゴォッ!! アウミージャ「くぁwせdrftgyふじこlp 」
省32
[271]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/04(水) 18:32:56 ID:???
そこからはバルサも開き直り、ロングボールやドリブル突破を多用するようになった。
それも形振り構わない全員攻撃、全員守備。
正直なところ、三杉が抜けている間にこれをやられればヴィオラは苦しくなっていた。
アルゴスに競り合いで勝てる選手が(ブンナークを除き)ヴィオラに居ないからだ。
レントゥルス「うわわわわわ」
ダラピッコラ「くそ、このっ…!」
アルゴス「どけえぇぇぇぇっ!」
バキィィィッ!
シュタッ ポーン!
省27
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24