※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【伝説の】Another-CU_9【継承者】


[9]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 12:55:09 ID:???

☆ゼーン・アルゴス(CF)
 アルゴスの戦士。
 見かけによらず器用で、強靭な肉体を活かして攻撃の幅を広げる。

☆ペドロ・フォンセカ(SB)
 ポルトガルユース代表でもあるSB。 腕も使った纏わりつくようなマーク技術で敵に前を向かせない。
 かなり積極的に攻撃参加をしてくる。

☆ロナルド・クァール(CB!?)
 違う世界線からリープして来たと勘違いしそうな馬力(パワー)型DF(ケツモチ)。 省18

[10]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 12:56:29 ID:???

〜ライバル選手以外の人物〜

☆シュワーボ・アンザーニ
 フィオレンティーナの元♀ト督で名伯楽。 選手たちの心の支えとなるほど信頼されていた。
 しかし心臓疾患由来の脳梗塞で緊急搬送され、監督としてはリタイアを余儀なくされた。
 現在、意識は取り戻したが未だ半昏睡状態。

☆シーザー・ツェペリ
 本名カエサル・ツェペリ。
 以前、三杉にスーパーストライカー<Wャイロの逸話を聞かせたオッサンで、ヴィオラの新コーチ。 省23

[11]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 12:57:32 ID:???

☆トゥイーティー
 FIFAのヒヨコでテストマッチの内容を上に伝える役目。 腹黒い。 

☆フェルディナンド博士
 バルセロナBの監督。 サッカーの歴史と戦術を崇拝する理想家。 居るだけ監督。

☆青葉 弥生
 何故だかこのスレのお色気担当。 エッチなのはいけないと思いますがヒロインなら仕方ない。
 試合の前にアドバイスをくれたり、覚醒P使用タイムの時に現れる。

☆マエリベリー・ハーン 省24

[12]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 12:58:42 ID:???

〜登場するかもしれない人物〜

☆南葛と周辺の方々

☆カンピオーネと周辺の方々

☆マンチェスターUと周辺の方々

☆某中華な方々

☆ブルノさんと愉快なマモノたち

[13]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 12:59:42 ID:???

【相互関係の一部】 ※気が向いたら増えます

 三杉 →(婚約)← 弥生
 三杉 →(次はライバルとして)← 中山、バンビーノ
 三杉 →(悪い人じゃないけど面倒臭い)→ 片桐
 三杉 →(説教)→ ブンナーク
 三杉 →(本音を聞きたい)→ ミハエル ※New
 三杉 →(底なしの努力家)→ 石崎
 新田 →(ロボットじゃなかった)→ モブα
 ミハエル →(信頼と気遣いの男)→ ミュラー
 ミュラー →(訳が判らないよ)→ モブα 省44

[14]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 13:01:08 ID:???

【ルールについて】
 キャプ森本編と違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。変更・追記はかなりの頻度で発生。
 書いてない部分については本スレと共通と思ってください。バランス調整の為に急なルール変更や
 必殺技能力の変更の可能性があります。ゲームの面白さを損なわぬ為どうか御了承下さい。

<貴公子ポイント>
 三杉の人望というか人気というかカリスマというか…彼が貴公子的な行動を取ると上昇する数値。 省55

[15]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 13:02:32 ID:???

<仲間の成長(練習編)>
 2D6を振り、レベルに応じた規定値まで積算させる事でLVが1アップ(全能力1上昇)。
 ただし物語の進行を律速としたLV及び能力値限界が設定されている。

<仲間の成長(覚醒編〜能力値上昇〜)>
 勝負判定判定のカードKを出し、攻撃側は≧2以上の勝利、守備側は最低でもこぼれ球に出来た
 場合、その行動に応じた能力値が1上昇。 JOKERの場合は完全敗北しなけれLVが1上がり、 省31

[16]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 13:04:38 ID:???

<ディレイについて>
 いわゆるマーク行動。タックルor競り合いでいずれか高い方の能力値に+1補正した数値を使用。
 時間稼ぎを目的とし、『攻撃側が』+1差以上だと、マーカーは振り切られて敗北、0以下なら成功。
 マーク成功時、攻撃側は速攻チャンスが封じられ、囲まれる危険を避ける為に安全なパスで逃げる。
 また時間を稼いだ事で守備側は布陣が整えられ、攻撃側は1から守備を崩す状態に戻される。
 ちなみに確率技は攻守共に適合する技のみ発動の可能性がある。
省41

[17]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 13:05:40 ID:???

<クリア(フィード)について>
 ゴール前において、敵にチェックされる前に大きく蹴り出す行動で、確率で味方フォロー、中盤の競り合い、
 敵フォロー等に誘導される。クリアラー付近の敵は再攻撃の為に、強引なカットに行く事も出来るが、
 その場合は至近距離ペナ-3を強いられる。フィード技によってはパスとして狙いをつける事が可能な
 場合があり、味方フォロー率アップや直後の競り合いで補正付与などがある。

<スルーパスについて> 省61

[18]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/22(火) 13:06:41 ID:???

<ダイレクトシュートの例外について>
 アーリー以上で高い位置のクロスで撃てる可能性がある。基本的に縦パスからはまず撃てない。
 ただしパスを放つ人物にフライスルー系のパス適性が高く、且つシュート側の系統が『ダイビング』、
 あるいは『スカイラブ』系である場合については縦パスからでも撃つ事が可能となる。

<サイドアタックについて>
 サイドライン際ギリギリのドリブルについて攻撃側に通常+1の補正を与える。 省36


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24