※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【異変暗躍】ご愁傷様若林くん10【幻想郷】


[515]森崎名無しさん:2015/05/02(土) 16:51:42 ID:HB/cWkrU


[516]森崎名無しさん:2015/05/02(土) 17:42:20 ID:jUUZEF7+


[517]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/02(土) 18:50:46 ID:FLegPCRs
B、その時若林に光明が光る(card判定します)

若林「(星を納得させるにはこれしかない……)」

星「監督どうしたんですか?黙り込んでしまって……」

若林「(ええい!言ってしまえ)」

★アイデアロール→! card★

先着1名様
!とcardの間のスペースを消してコピペしてください。

ダイヤ→「この程度の足枷程度で困惑してどうする?もうお前は幻想郷トップに入れる選手なんだぞ」 省13

[518]森崎名無しさん:2015/05/02(土) 18:51:45 ID:???
★アイデアロール→ ダイヤ4

[519]森崎名無しさん:2015/05/02(土) 18:51:53 ID:???
★アイデアロール→ スペードJ

[520]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/02(土) 22:23:31 ID:FLegPCRs
★アイデアロール→ ダイヤ4 ★
ダイヤ→「この程度の足枷程度で困惑してどうする?もうお前は幻想郷トップに入れる選手なんだぞ」

星「えっ!私が……幻想郷一の選手?」

若林「まだ足りない部分はあるにはあるがもう引っ張る立場に行ける実力はある。
   この程度を苦境と考えられたら困るな……絶好のチャンスと思って欲しい」

この時若林が思い出したのは監督しての有り方である。
星は現状トップになり切れないものの上を目指せる選手である。 省34

[521]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/02(土) 22:25:48 ID:FLegPCRs
星「それと上手になる必要とどう関係が……」

若林「また同じ集団が襲撃してきたとき……君はどうするんだ?
   俺がいない状態でチームをまとめなければならない……ほら上手くならなければ守れない」

星「ッ――――――――」

若林「上手くならなきゃ言えない理由はそれだ、
   成長出来る種を持ってる選手として『苦境と考えるな!自信を育てるチャンスと思え』ということだ」

星「…………」

若林「即興のチーム、見知らぬトップ下、未知の敵チーム。 省32

[522]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/03(日) 00:28:28 ID:???
---------------------------------------------------------------------------------------------------

作者「どうも作者です、突発的に始まった試合、謎の黒き男達戦です
   敵チームは謎に包まれていますが槍の男が厄介そうですね。
   それでもよっぽど若林が飛ばさない限り負けはないと思います。
   敵の能力を確かめながら自身の打てる最善の手を着実に進みましょう。
   勿論この試合負けたらゲームオーバーです。ペナルティーはありますので的確な指示をお願いします」 省5

[523]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/03(日) 00:48:54 ID:???
説得の正解はナズーリンでした。
理論的に会話でき尚且つ星へのフォローも忘れない常識人ですから。
星を説得したければ理屈で語ってもしょうがないですね。
ちなみにスキル・???は性能は劣化してますが伸びるための弱体化と考えてください
より高みを目指すようになる星を書きたいな
今日はここまで明日から試合を始めたいと思います
お疲れ様でした

[524]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/05/03(日) 12:07:29 ID:/wv3Zv+2
中はいるとセンターライン際に槍を持った男(以後槍)が突っ立ていた。
想定通り足元にはサッカーボールが置いてありコート半面に11人ポゼッションについてい
立っている11人は槍と同じく全身が真っ黒に染まっており同じ陣営にいることが誰にも分った

槍「よう、来たな!待ってたぜ
  (本音をいえばもうちっと間を開けて欲しかったがそうもいかないか。
   なんで俺が※ャ●タ―の真似事しなきゃならないんだか本職に頼んでほしいものだぜ)」

こころ「…………」
省23


0ch BBS 2007-01-24