※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【一筋の】きれぼしサッカー2【光明】


[658]森崎名無しさん:2015/06/24(水) 21:01:27 ID:???
元々スレ主へのバランスへの苦言自体は何度もあった
それに対してスレ主は何の行動も起こさなかった
それのツケがまわっただけのこと
そしてついでにスレ主がやりたい放題してたのが暴かれてるだけの話

多分先にバランス調整してたら岬交代、退場判定、きれぼし覚醒判定、クラブA/JOKER辺りはきっと見逃されていた


実は翼の能力ダウンの時にJOKERやクラブAで翼、葵のきれぼしへの裏切りイベントが仕込まれていたゾ

[659]森崎名無しさん:2015/06/24(水) 21:44:29 ID:???
バランス、バランスと言いますがバランスが取れているとは思えません

オマケに事あるごとに反撃ムードに水を差すマイナスイベント
岬のような何かときれぼしを全日本を咬ませ犬にして強大に描くにも程があります
バグならなんでもありなんでしょうか


[660]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/06/24(水) 23:15:08 ID:???
こちらの都合で申し訳ありませんが、今日は一言だけ思うところを述べさせていただきます。

現在ゲームバランスに異常をきたしており、正常な試合運びが難しくなっている、試合展開に恣意的なものがみられる
等といったご意見を多数いただきました。
こちらはひとえに開始時点での調整が足りなかった事、読者の皆様からの視点が足りなかったことによるものであり、
試合を楽しめなくなってしまった事につきまして、深くお詫びいたします。
省26

[661]森崎名無しさん:2015/06/25(木) 23:38:38 ID:???
スレ主様に一度考え直していただけるということで何よりです……が

バランスがおかしいのでなんとかしてくれって事でもめていたのに、
何もせずにきれぼしの勝ちが確定するまで今まで通り続けるというのは参加者の視点をあまりに無視しているのではないでしょうか?

私の意見としてはこのまま試合続行というのは受け入れ難いです。
どの地点から再スタートするか安価をとって、きれぼし選手の能力を下方修正すればいいのではないでしょうか?

[662]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 07:13:26 ID:???
途中で下方修正されるよりは、受け入れづらいかもしれないけど最初からのほうがいいと思う。

[663]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/06/28(日) 12:57:11 ID:???
こんにちは、途切れ途切れですが、コメントを返したうえで投稿いたします。

・バランス調整について
 これについては「話の展開上この人物はこう考えるだろうな」(>>644など)という展開上の都合に気を取られ過ぎていたために
 肝心の試合バランスへの注意がおろそかになっておりました。今後は能力等の要素が不均等になりすぎないよう心掛けていきます。

・本編と違うルールの明文化
 本編と違う箇所として、まず以下の3点を挙げてみました。 省50

[664]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/06/28(日) 12:58:35 ID:???
★岬「詰めの下準備だ」  クラブ7 ★ 「このままワンツーで行くよ!」 ワンツー突破継続
--------------------------------------------------------------------------------------------
岬「さあ、このまま行ってみようか」
岩見「いいのか、2対1とは言え、結構強い相手だぞ?」
岬「君にもしものことがあったら、たとえここで1点入れても試合を決定づけられないからね
 (吹っ飛ばされて怪我されたり、反則で退場したら、実質9人で戦わないといけないから。それに)」
省51

[665]森崎名無しさん:2015/06/28(日) 13:11:08 ID:???
★岬 ワンツー 77( スペード4 ) +( 5 + 1 )=★

[666]森崎名無しさん:2015/06/28(日) 13:13:34 ID:???
ああ、結局負けるまで蹂躙させられるわけか
参加者はこのまま続けられないって言ってて今回荒れたのに強権発動するわけか
結局スレ主はきれぼしで森崎達を蹂躙することが第一と言われて仕方ない

[667]森崎名無しさん:2015/06/28(日) 13:19:39 ID:???
色々と仰るもバランスについては

何も変えるつもりはない
理由はストーリーの都合上

そう受け止めて良いでしょうか?


0ch BBS 2007-01-24