※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】


[268]森末(仮):2015/02/15(日) 00:32:06 ID:???
ブウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!

観客「何が天才だ、この野郎!」「試合開始直後と前半終了間際だけじゃねーか!」「情けなく吹っ飛ばされやがって!」
  「弱小国なんかに負けてるんじゃねーぞ!」「だからニホンは強いんだって……」

ディアス「………………」

天才と呼ぶにふさわしいセンスを持ち、実際にそれをプレイで見せたディアス。 省73

[269]森末(仮):2015/02/15(日) 00:33:30 ID:???
バルバス「(神よ、サッカーの神よ。 貴方はあまりにも惨い……。 何故、ディアスなのだ。
      このような目に合わなければならないのが、何故、貴方に1番愛されたディアスなのだ)」

答えなど返ってこない筈の問いかけを胸の内でするバルバス。
彼は悲しみに打ち震えながら、フィールドで倒れるディアスをただただ見つめていた。
決して震えていたのは、半裸な為に寒いからという訳ではなかった。

こうして、アルゼンチンの関係者たちが絶望に打ちひしがれる中。 省30

[270]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:34:10 ID:ploJRAHc
A

[271]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:35:04 ID:fftaRLz2
E

[272]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:35:14 ID:PvZVkwlQ
A 超天才w

[273]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:54:55 ID:???
本編でJY敗退したときヘルナンデスは拷問と表現したけど
ディアスもそう思うことになるのだろうか

[274]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:55:43 ID:???
ディアスに拷問をかけるのはやめてやってくれ!
スケープゴートとして来生を差し出すからw

[275]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:59:59 ID:???
イタリアと真逆っぽいから...おそらくそうなる。
拷問に近い感情をもつようになるだろうね。
ただ、違う点はGKじゃないから敗北の理由が
ヘルナンデス→自分の直結するプレイで失点→キャプテンとしてもGKとしても批判
ディアス→結果的に勝利できなかったことへのキャプテンへの批判(MFとしては不満なし)
とダメージを受ける部分が比較的ディアスの方が軽いとも言える

[276]森末(仮):2015/02/15(日) 01:02:17 ID:???
>A.「やったぞおおおおおおおお!!」 勝利の雄叫びとガッツポーズだ!
==================================================================================
ゴールを決め、ディアスが倒れてるのを見、電光掲示板を確認して――。
板野はようやく、絶叫をした。

板野「(勝ったんだ!! 俺が、ディアスに勝ったんだ!!)」

この時板野の心中に渦巻いていたのは、ただただ、歓喜。
原作、本編、共に主人公たちを苦しめた天才を――弱体化しているチーム状況があるとはいえ、 省69

[277]森末(仮):2015/02/15(日) 01:03:27 ID:???
若林「(ええい、ディアスが攻めてこないのはいいが全く俺が目立っていない……)」

そんな板野達の様子を、遠巻きに見ながら腹立たしく思っていたのは若林だった。

若林「(これでは俺が復権するどころじゃないじゃないか……)」

試合がほぼ決定していいと言える状況の中、ここから若林が目立つ活躍をする可能性は無いに等しい。
アルゼンチンの士気が低下しているのは遠く離れている若林から見ても明らかであり、
例えここからディアスが突破をしてゴールを狙いに来たとしても、 省48


0ch BBS 2007-01-24