※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[47]森末(仮):2015/02/11(水) 01:49:00 ID:???
>★松山→高いトラップ 60 ( スペード2 )( 5 + 3 )=68★
>★ディアス→オーバーヘッドクリア 63 ( ダイヤ5 )( 1 + 1 =ファンタジスタ発動!)=75★
>≦−2→アルゼンチンボールに。
=======================================================================================
松山「(ディアスがどうした! 天才がどうした! 例え天才だろうと、汚い手を使う相手に俺は負けない!!
俺が……俺達の血がにじむ程にやってきた努力が、こんな奴に負けるはずがないんだ!!)」
省48
[48]森末(仮):2015/02/11(水) 01:50:20 ID:???
ただ、胸で触れたボールは――当然ながら、そのまま胸に吸い付く筈もない。
あくまでも威力を殺し、そのまま地面に落ちた所を確保するのがボールトラップの目的である。
故に、微かにだが松山の胸から弾かれていた。本当に微かに。
ポンッ
だからこそ丁度その弾かれたボールを、後追いする形でオーバーヘッドの体勢で飛び上がったディアスの右足の裏が捉え。
ビィンッ!
まるで足裏に吸い付いたかのようにピクリともしないボールを、空中でさかさまの体勢になりながら、
省19
[49]森末(仮):2015/02/11(水) 01:51:58 ID:???
ざわ…… ざわ……
実況「……ハッ! し、失礼しました! えー、どうやらディアスくんがボールのクリア……?に成功したもよう!
とにかくアルゼンチン、ここでなんとかピンチを脱しました!
それにしても先ほどのプレイは一体なんだったのでしょうか? 足裏にボールがくっついたように見られましたが……」
観客「もしかしてボールをあの足でかちあげるつもりだったのか?」「まさか、真上に上げてどうするつもりだ」
省45
[50]森末(仮):2015/02/11(水) 01:53:11 ID:???
奇跡か、偶然か、マグレか。
常人が見ればそう思ってしまう程の、常識を考えればありえないプレイ。
前半終了間際、ディアスがその"ファンタジスタ"としての実力を見せた事で、観客たちは逆に沈黙をしてしまう。
それ程までに、ディアスのプレイは彼らにとって理解不能だったのだ。
そして、その沈黙はハーフタイムまで続いた。
残り時間を考えても、また、前線に誰も残っていなかった事を考えてもボールを奪ったアルゼンチンが攻勢に出る事はなく、
省53
[51]森末(仮):2015/02/11(水) 01:54:55 ID:???
ディアス「(1点ビハインド、か……同点にすら、追いつけないか。 くそっ!
守備でどれだけ魅せてもしょうがねぇ。 点を取らないと勝てねぇんだよ!)」
松山「(……あれは、マグレなんかじゃない。 ディアスは狙ってやったんだ!
それほどまでに……それほどまでの才能を持っていて、どうして平気で汚い事に手を染められるんだ!?)」
板野「(ディアス……やっぱり、凄いや。 でも、それでも……マリーシアだけは好きになれないなぁ。
省62
[52]森末(仮):2015/02/11(水) 01:56:13 ID:???
ヘルナンデス「……最後のプレイは驚いたが、結局は2−1か」
ジェンティーレ「ふ、ふん! 例えファンタジスタだろうと、そう容易くいくほどカルチョは甘くないという事だ。
現にジャッポネーゼ程度に散々止められていたんだからな」
ストラット「……声が震えてるぞ、ジェンティーレ」
バンビーノ「それにニホンも油断ならない相手だぞ。 特にディアスを止めた10番には注意しないと」
ランピオン「9番のシュートも油断してたら決められかねないからな」
省55
[53]森末(仮):2015/02/11(水) 01:57:27 ID:???
−J−H− J反町 670/750 H板野 930/930
−−−−−
G−I−F G沢田 750/750 I松山 850/850 F岬 850/850
−−−−−
−−E−− E井沢 700/700
D−B−C D早田 800/800 B中山 850/850 C中里 750/750
−−A−− A中西 750/750
−−@−− @若林 900/900
残り交代人数:3人
※ハーフタイムで全員のガッツが200回復しました。
見上「よし、休みながら聞け」
ハーフタイムを迎え、控室に戻りしばしの休息を取る中。
省25
[54]森末(仮):2015/02/11(水) 01:58:29 ID:???
まず見上は前半をリードして終えられた事を褒めつつ、しかしすぐに気を引き締めるように言う。
これまでの付き合いで見上が手放しで褒める事が少ない事を理解している一同は、
相変わらずの見上節に内心苦笑しながらも文句は言わない。
見上の言うように、彼らも既にディアスの実力の高さ――レベルの違いについてわかっているからである。
見上「ではこれより後半戦について話す。 まず板野、松山、反町、体力はどうだ」
板野「シュート以外は殆どしてませんし、疲れてはいないです」
省38
[55]森崎名無しさん:2015/02/11(水) 01:59:02 ID:oeo7haA6
B
[56]森崎名無しさん:2015/02/11(水) 02:00:09 ID:ySJNLiZo
C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24