※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【千里の道も】森崎立志伝2【一歩より】
[633]森崎名無しさん:2015/05/13(水) 21:47:32 ID:???
龍興 パンチング 11(
ダイヤ7
)=★
[634]森崎名無しさん:2015/05/13(水) 21:51:10 ID:???
信長から猛虎臭がするんだが
[635]森崎名無しさん:2015/05/14(木) 01:22:08 ID:???
どの試合も安定してますな
[636]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ
:2015/05/14(木) 04:17:30 ID:???
信長 灼熱シュート27( スペードA )−鬼炎陣(2)=26
中山 ブロック23( ダイヤ2 )+パワーブロック2=27
稲葉山 ブロック25( ダイヤ7 )+マッスルブロック2=34
龍興 パンチング 11( ダイヤ7 )=18
ブロックは先にぶつかった選手から処理されます。よってこの場合
信長26−中山27=-1の時点でこぼれ球になったものとみなし
稲葉山の処理は無視します。(本スレでそんな感じでしたよね?確か)
信長26−中山27=-1なのでこぼれ球になり竹中がフォロー
[637]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ
:2015/05/14(木) 04:20:54 ID:???
その炎熱シュートは信長にとって完全に不本意な超蹴り損ねだった
おうぎょうな台詞と大降りのキックは足先がちょんとだけボールに当たり
飛んでいった。
おまけに鬼炎陣でパワーを弱められたものだから、さらに貧弱な勢いになってしまった。
それに対し、
中山(なんだ、あのシュートは?あれが魔王と呼ばれる男のシュートか?だが、油断は禁物だ。
俺はいつでも全力を尽くすだけだ!)
省30
[638]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ
:2015/05/14(木) 12:38:45 ID:???
竹中「とはいえ、当家は中盤が弱い…。小牧さんも利三様もこれと言った特徴が
ないですからね。…中山殿に切り込んでもらうしかありませんか」
竹中「仕方が無い…。あれを使いますか。ガッツの問題はあるけれど…
私の素のパス力では通らないでしょうからね」
竹中「中山殿!ブロックの直後で悪いですが、敵陣に切り込んで頂きますよ!」
竹中「ピンポイントパス!」
山科「こぼれ球をフォローした竹中、ブロック直後の中山にパスを出したでおじゃる!」
省8
[639]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ
:2015/05/14(木) 12:50:17 ID:???
! cardの空白を抜いてコピペしてください
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは一直線に中山の元へ!
=1 こぼれ球を堀がフォロー
=0 こぼれ球は堀と信長で競り合い
=−1こぼれ球を信長がフォロー
≦−2 ボールを奪取!
[640]森崎名無しさん:2015/05/14(木) 13:25:10 ID:???
竹中 ピンポイントパス18(
クラブK
)=★
[641]森崎名無しさん:2015/05/14(木) 13:40:38 ID:???
柴田 パスカット16(
スペード6
)=★
[642]森崎名無しさん:2015/05/14(木) 13:50:29 ID:???
森 パスカット14(
スペード8
)=★
[643]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ
:2015/05/14(木) 14:16:36 ID:???
竹中 ピンポイントパス18( クラブK )=31 ピンポイントパスに進化のフラグが立ちました
柴田 パスカット16( スペード6 )=22
森 パスカット14( スペード8 )=22
竹中「そう簡単には取らせませんよ」
山科「おーっと!竹中のパスが中山に吸い寄せられるように曲がった!でおじゃる。」
柴田「ぐっ」森「あっ」
足利「タイミングを外された柴田と森はカットできず、中山にボールが渡りました」
省8
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24