※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎オールスターモード
[55]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/15(火) 08:04:43 ID:djY4fUTU
>C 「フィールドを広く使ってマークを散らすぞ」
アルシオン「世界中から攻撃的な選手を集めただけあって、攻撃のコマには事欠かない。
単独でも攻められる奴が多いならフィールドを広く使い敵の守備を散らす。
そうすればマーカーもブロッカーも一対一が多くなり、フィニッシュに持ち込みやすくなるだろう」
カルロス「ふむ…そうだな、多彩な攻撃が効率的に出来るのならそれを活用しない手はない」
ディアス「なーんかブラジルのやり方みたいで気に入らねぇなあ…」
省56
[56]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/16(水) 10:10:43 ID:zSXKHSJg
>A 「撃たれる前に奪え。敵のシュート数を減らすんだ」
アルシオン「敵もこちらと同様にシューターが豊富だ。だがシュナイダー、ストラット、ヒノ…
どれもドリブルを得意とするタイプじゃない。唯一の例外はツバサだけだ」
三杉「(彼の基準だと少なくとも翼くん以上じゃないと“ドリブル上手”とは認めて貰えないんだろうね)」
アルシオン「よって撃たせて止める作戦で行く。シュートは撃たせなければそれが一番なんだ。出来るな?」
省30
[57]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/16(水) 10:12:59 ID:zSXKHSJg
コンコンコン…
係員「すみません。後3分経ったら入場してください」
アルシオン「…はい。分かりました」
そしていよいよ試合開始時間が迫る。ここでアルシオンは一癖も二癖もある強者達の顔を
ぐるっと見回し、試合前の最後の一言を語る為に口を開いた。
A 「作戦は以上だ。後はもう何も言う事はない」
B 「勝つぞ。勝負の世界にそれ以外何も無い」
C 「さて、今度こそモリサキの顔を悔しさで歪めてやるとしようか」
省20
[58]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 11:56:27 ID:nMUlSobs
>D 「最後に30代女性の魅力について語って締めくくろう」
ここまで実に彼らしい冷徹で論理的なキャプテンシーを発揮していたアルシオンが
試合前の最後の数分間に何を言うのか?気障なセリフで締めくくるのか、
それとも淡々と勝利への意気込みを短く表すのか?誰もが押し黙り、彼が口を開くのを待つ。
ジェンティーレ「(…嫌な予感がしてきたぞ)」
ゲルティス「(アルシオンの悪癖が発動する危険性…50%)」
省15
[59]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 12:00:00 ID:nMUlSobs
アルシオン「そもそも何故熟女が良いのかと言う基本的なテーマだが、それにはまず
女は若ければ若い程良いと言う短絡的で一面的な物の見方の欠点について語らねばなるまい。
女は老いれば衰える。それは当然の事だ。だが男にもそれは言えるのだ。
それにも関わらず歳を重ねた男には貫禄やダンディズムと言った魅力で褒め称えられる事がある。
それは若い男の魅力を維持しつつ年月と経験による別の魅力を加算させ融合した結果だ。
省36
[60]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 12:01:14 ID:nMUlSobs
ここで一つ問題になるのが皺やたるみをどの程度許容するかと言う問題だ。
劣化に任せて皺を放置するのは勿論論外。しかしながらそれを隠す為に必死に化粧や手術を
繰り返すのもまた醜い。塩梅は実に難しい所だが、俺はほんの僅かに皺が隠れ見える程度が
丁度良いと思う。何故か?それは歴戦の男が積み重ねた傷の格好良さにも通じるからだ。
不自然に年齢を誤魔化さず、しかしそれに負けずに戦い、そして勝利した勲章。それがいいのだ。
省42
[61]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 12:10:30 ID:nMUlSobs
ドンドン!
係員「あの!もう入場を開始してください!まだですか!?」
アルシオン「…む、もう3分経ったか。ではこの続きはまた試合後にしよう」
チームメイト達『(もう良いです…)』
ザッザッザッ…
コインブラ「く、口が全く挟めなかった…」
カルロス「い、何時もああなのか?」
ゲルティス「…奴がああなるとファンベルグさんですら邪魔が出来ん」
ジェンティーレ「威圧感とカリスマを無駄遣いしやがって…あの馬鹿が!」
省21
[62]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 12:12:58 ID:nMUlSobs
いったんここまで。
アルシオンの熟女語りにてこずりまくった…
[63]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 22:56:09 ID:nMUlSobs
ちなみに森崎が率いる赤チームはどうだったかと言うと。
森崎「と言う訳で、今回は監督が居ないから俺が全部決める!文句は言わさんぞ、
こういうのはグダグダやっていたら時間の無駄になるばかりだからな!」
ストラット「フザけんな!テメーが出す指示なんか信用できるか!」
森崎に対して一番敵対的だったのは彼との確執があるストラット。
どちらかと言えば森崎の方が昔手痛い敗北を喰らっているのだが、
省55
[64]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 22:59:48 ID:nMUlSobs
火野「なんでストラットの奴はあそこまで怒っているんだ?」
ロブソン「分からん。モリサキと何か因縁でもあるのだろうか…」
ドトール「(リオカップであれだけ大騒ぎをしていたらな…)」
一方森崎との縁が薄い火野とロブソンは険悪なムードが発生している理由が分からず、
首を傾げたまま特に支持も不支持も表明する事もなかった。ドトールだけは当事者として
事情を知っていたが、こういう馬鹿騒ぎからは距離を置きたがる彼はそれを口にする事はなかった。
省52
[65]2 ◆vD5srW.8hU
:2015/09/20(日) 23:02:28 ID:nMUlSobs
シェスター「はぁ…ナカザト、残念だ…」
ジェトーリオ「あーやだやだ。カルロスもコインブラも向こうじゃん。やだやだ」
肖「ハァ…ハァ…だ、ダメだ…まだだ…堪えるんだ…ウフ、ウフフフフフ」
なお、こっちのチームにも色んな理由で「誰がキャプテンでも構わない」派は存在していた。
そんな一幕がありながらも、赤チームもキャプテンの独断でスタメンとフォーメーションが決められた。
−−@−− @森崎
−A−B− A肖 Bロブソン
−−C−− C中山
省25
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24