※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【もう昨日には】鈴仙奮闘記32【戻れない】


[92]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 14:15:20 ID:???
乙です
なんでだろうねw相手の作戦が裏返って途中で森崎オーバーラップして失点する未来が見えたw


93 名前:鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/10/18(日) 14:14:21 ID:Yukarinojienn
申し訳ありませんがテロリストを勝たせるわけにはいかないためここで
 試合終了にします
 やはりというべきかなんというべきか鈴仙は秩序を乱すテロリストです
 よく考えてみればおかしな話ですよね。せかいでテロが起こってるのにテロリストを勝たせる話を書くのなんて 省8

[93]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/10/17(土) 21:46:30 ID:xI+2bYdI
こんばんは、更新再開します。
>>92
乙ありがとうございます。これまでの流れ的を見ると、どうしてもそう思っちゃいますねw
紫自演も、展開的には結構面白そうです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★博麗連合の出方→ クラブJ ★
クラブ→博麗連合は陣形を少し変えた。そして再び速攻を仕掛けて来た!?


博麗連合もまた、以下の図のように陣形を整え、一部変更を行っていた。

−−@−− @森崎 省24

[94]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/10/17(土) 21:49:00 ID:xI+2bYdI
鈴仙「(博麗連合の陣形は……全体的にやや引き気味になったのと、
魔理沙が中盤に降りて来た事以外は、特筆すべき変化は少なそう。
だけど、名タックラーでもある魔理沙が、余力を残しつつもMFかぁ。これは絶対、何かを企んでそうね……)」

そしてこの図を見るに、果たして鈴仙の推察はおおよそ当たっていた。
ただし、その推察を具体的な対策に充てるよりも早くに、博麗連合は動いていた。
それは前半23分のこと。前半終了間際か、少なくとも負傷した衣玖が戻って来るまでは 省44

[95]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/10/17(土) 21:50:19 ID:xI+2bYdI
先着2名様で、

★中里→ドリブル 53 (! card)(! dice + ! dice)=★
★永琳→タックル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→中里、突破成功。そして……!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アリスがフォロー)(博麗連合のスローイン)(中山がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。しかし……?
【補足・補正・備考】 省13

[96]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 21:51:03 ID:???
★中里→ドリブル 53 ( クラブ4 )( 3 + 1 )=★

[97]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:00 ID:???
★永琳→タックル 52 ( クラブJ )( 2 + 4 )=★

[98]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:36 ID:???
★永琳→タックル 52 ( ダイヤJ )( 3 + 2 )=★

[99]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 21:54:35 ID:???
しめた、ゲームが止まったから妹紅を右に送れる

[100]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 22:00:56 ID:???
魔理沙のオーバーラップ絶対注意

[101]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/10/17(土) 22:03:42 ID:xI+2bYdI
★中里→ドリブル 53 ( クラブ4 )( 3 + 1 )=57★
★永琳→タックル 52 ( クラブJ )( 2 + 4 )=58★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。…なる筈が中里の反則!?

永琳「――はっ!」

中里「――きえええいっ!!」

バシュウッ! ズバアッ!

刹那の隙を見計らい競り合う永琳と中里。ことドリブルにおいてこの二人の実力は互角か、
ともすれば忍者としての身のこなしに優れる中里の方が優勢である筈だった。 省20


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24