※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【悪運悪待】私の巫女様11【悪撃悪手】
[185]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/11/26(木) 02:07:50 ID:???
せっかく投票いただいたんですが、
帰宅の遅れのため今日は更新できないです。
相談、と言うよりは愚痴に近いのですが……。
このスレ、そんなに試合中の投票がしづらいでしょうか。
ハッキリ申し上げて、この投票ペースでは更新が難しいです。
A いやー、作戦考えるのキツいっす(素)
B 単に気づかなかった
C (スレの難易度が)高すぎィ!
原因としてはこの辺かと思いますが……
何かご要望などあれば、可能な限り応えたいと思います。
[186]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 02:19:12 ID:gz4kdAn6
B
[187]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 02:21:12 ID:???
投票しにくいというか、スレ主さんが忙しく更新が滞る→読者が巫女様の更新に気付きにくくなる
ということはあるかなと思います。実際あまり人がいなさそうなお昼でも未定ageで決まっていますし
また判定に関しても上のシュート場面など良好なペースで引かれていると思います
難易度に関しても腐心されていると思われるので、難易度面での不満はありません。
ただ更新速度が上がれば、今愚痴られている問題の大半は解決するのではないかな、と思います
[188]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/11/26(木) 02:34:39 ID:???
>>186
気づかなかったんやなって……
>>187
更新速度ですよね。
環境が最近変わりまして、その結果家に帰るのが平気で0時付近になってるんですね。
来年1月くらいには是正される(されてないと困る)ので、それくらいまでは
「出来る限り多く更新する」と言う姿勢になると思います
その間は他スレをパク、真似して少しでも決めやすくなるように投票を考えます。
吟遊GMに片足突っ込むかもしれませんが、
不満点あるようでしたら是非遠慮なくご意見ください。
省1
[189]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 02:44:29 ID:???
C A+自由記述で作戦考えても投票されず、違う作戦を考えてなくてそのまま見守り
人間関係を把握してないためドラマパートはほぼ見守り
オリキャラが多いから誰がどんな特性もってるか、よく確認する
イベント中(最近は割と大きい)
私の場合は途中参加のため、そのせいでしょうけど。
[190]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/11/26(木) 02:49:16 ID:???
>>189
どこかでまとめを作るのが急務ですね……
スレ立て時にめんどくさいのでWikiに落とすつもりでしたが、
そうも言ってられない感じですかね、ありがとうございます。
[191]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 18:58:18 ID:???
1票決を導入してみては?
一番はいろんな人が投票に参加することだろうけど、
そのためにはまず、少しでも更新速度を上げて皆に興味を持ってもらうことが大事ですし
[192]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 20:05:41 ID:???
スッと投票が入る時もあるので、気にする事はないんじゃないかな。
[193]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/11/26(木) 23:55:36 ID:???
F 「攻めの気持ちを捨てないでくださいね!」
――――――――――――――――――――――――――――――――
有栖 桃子
「あったりまえじゃないの、攻めるわよ!」
守伊 亜鈴
「僕が出てるんだから、攻めるしか無いよねぇ」
菱型 咲夜
「そうね……あのGKにやられっぱなしなのは面白く無いわね、攻めたいわ」
剣立 一馬
「はい! どんどんクロスをください、私が入れてみせます!」
省33
[194]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/11/27(金) 00:03:12 ID:???
君代 命
(守備は出来なくても――攻撃に関しては
飛び抜けた武器を持つ人が集まってますからね。
私達の攻撃陣って……とんでもないアンバランスさですけど)
しみじみと思っている間にも、試合再開の準備は整っていました。
審判が笛をスイと吹き鳴らし、ボールはやはり相手の中盤――竹井 久さんが持ちました。
竹井 久
「よくも悪くも私次第よね……悪い気分じゃないけど」 ニヤ
有栖 桃子
「って事は、アンタが潰れれば舵取り役はいなくなるってことよね?」
省30
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24