※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

屁理屈推理合戦withキャプ森


[379]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/26(木) 00:51:52 ID:PmhmxqWM
>>374

森崎「(……そうか。あの時の青は……まだ死んでいなかったんだ!)」

ふと。混迷する森崎の心に、一筋の発想――『屁理屈』が生まれた。
しかし、その『屁理屈』はそれ単体では脆弱であり、現に一度魔女に踏みつぶされた弱い青。
真相を掴みはしても、心臓を貫くまでには至らなかった。

森崎「(だが――これだけでは勝てない。組み立てるんだ。
    この俺の屁理屈を、あのクソ魔女の心臓にぶち当てるだけの道筋を……!)」

故に、森崎は思考を深め、『推理』を開始した。
これまでの赤字に抵触せず、森崎の発想を通すためには、どのような理論が必要か。
そして、暫くの思案の後――森崎は果たしてそれに辿り着いた。

森崎「……なあ、ベアト」

ベアト「……どうした、森崎よ」

ベアトリーチェは落ち着き払った声で森崎に応じる。
そこに先程までの下品さは感じられず、むしろ千年の時を経て磨かれた気品すらあった。

森崎「てめえの問題は本当に嫌な問題だった。ミスリードに次ぐミスリード。
    それでも何とか真相を掴んだと思ったら、更にミスリードを呼んで真相を包み隠す」

ベアト「くくくっ……それは褒め言葉と捉えても良いのか?」

森崎「罵倒だよ。こんな性格の悪い問題、よっぽどの捻くれ者じゃねえと出せねえ。
    ――まず、問題の前提からしてミスリードだしな」

森崎は自身の推理について順を追って説明するべく、
ゲーム盤の導入となる幻想描写シーンから解説を挟めていく。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24