※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

屁理屈推理合戦withキャプ森


[453]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/04/26(水) 00:50:48 ID:???
(1)ゲーム盤を作り彩る3大元素、「謎」「戦術」そして「愛」

森崎「まあ、話の都合上、さっきの絵本とゲーム盤を作ったのはお前と断定した上で話を進めるんだが。
    ――あのゲーム盤を作るにあたって重要な事って何だったんだ? 作る立場の意見を聞かせてくれないか」

ワルギリア「ええ、いいでしょう。これは私……というか>>1の場合はなんですがメタ的な発言はこれまでにしておいて。
       ゲーム盤を作り、運営し、結実させるためには大きく分けて三つの要素が大事だと考えています。
       すなわち、「謎」「戦術」そして……「愛」です」

森崎「えらく抽象的な表現だな。勿論、一つ一つ紹介してくれるんだろうな?」

ワルギリア「勿論です。では……さっきから絵本のストーリーに感動して泣いてるベアト。
        それぞれのおおよその意味を、私に代わって説明してみなさい」

ベアト「うええええええん! ロベルトが地獄から蘇っちゃたよおおおッ!
    折角皆が頑張って封印したのに、ひどすぎるよぉぉぉぉおおおおおおぉぉんっ!」

森崎「お前いたのか。……ていうか、そんなストーリーじゃなかっただろ、あの絵本」

ベアト「ふん。妾が童心に帰り無邪気で素直な気持ちになれていたところを邪魔しおって!
    そしてお師匠様ァ。そんな簡単な事を妾に聞かれても困るぜぇオイ。
    ――うむ。たまには妾が自ら答えてみせよう。

    ひとつ。「謎」とはすなわちミステリー。ゲーム盤に与えられた「不可能状況」の構築の巧拙を指し。
    ふたつ。「戦術」とはストラテジー。相手の指し手に応じ、如何に巧妙なる赤を振りまくかの巧拙を指し。
    みっつめは。……えーっと、どんなだったかなァ。妾、忘れちまったよォ」

ワルギリア「はあ。予想通りの答えでしたね。ですが……一つ目と二つ目はまさしくその通りです」

森崎「不可能状況の構築、そして、赤の出し方が大事ってか。……まあ、感覚的に分からんでもないな」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24