※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプ森ドリームマッチ!
[185]森崎名無しさん:2019/06/04(火) 15:30:52 ID:???
別に来生を使い潰しても問題無いけど読まれそうだから一息入れたいかも
[186]森崎名無しさん:2019/06/04(火) 18:25:29 ID:???
これディアスと来生、交代枠使わずに交代できるんじゃね
[187]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/04(火) 22:40:48 ID:m1O1L9as
>>183
乙ありがとうございます。中山さんには数値以上の信頼感がありますね。
今回ボールを取れたので、大分有利な状態で選択肢を選べるようになりました。
>>184-186
来生のガッツはめっちゃ低いですので、使いつぶしてもいいかもですね。
交代枠も5人なので、来生に限らず色んな選手を使いやすいようにしています。
ディアスと来生は一回だけなら再交代可です。
[188]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/04(火) 22:42:39 ID:m1O1L9as
★シェスター→パス 74 ( ハートA )( 5 + 6 )=85★
★中山→パスカット 74 ( スペード7 )( 5 + 6 )+(人数補正+1)+(クイックダッシュカット+2)=88*フラグ習得!
≦−2→キャプテンズボールに。
中山「(流石はシェスター、ドイツ以外の国ならば充分にゲームメイカーを名乗れるレベルのパス精度だ。
だが――早さが足りない!)疾き事風の如くッ!」
ダダダッ、ビュンッ! ―――パシッ!
シェスター「こ、これがフーリンカザーン……!」
省49
[189]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/04(火) 22:48:29 ID:m1O1L9as
中山は僅かに考え、そして下した決断は――。
A:ここはMF総出で一気に前に出て、パスやワンツーも利用し敵DF陣を切り崩す!
B:ここは慌てずパスワーク。遅攻で敵に隙が出たのを狙う。
C:左サイドの来生にパス。がら空きの左サイドを突破させる。
D:右サイドのコインブラにパス。圧倒的ドリブルで右サイドを突破させる。
E:中山の『ピンポイントパス』で、前線にいるストラットに直接ボールを供給する。
F:森崎のオーバーラップで、攻めの駒を増やしつつ奇襲をかける。
省7
[190]森崎名無しさん:2019/06/04(火) 23:06:23 ID:???
E
[191]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/04(火) 23:52:24 ID:m1O1L9as
E:中山の『ピンポイントパス』で、前線にいるストラットに直接ボールを供給する。
中山「(ここは一度、縦ポンからの速攻を試してみよう。
敵チームの早田はやはりストラットを警戒しているようだが、ベッタリという程ではない。
速攻でボールが通りさえすれば、一発撃てる程度の猶予は生じる筈だ)」
DFが多いチームだと最終ラインの統率を取るのが難しく、
オフサイドトラップの危険性も薄い事も加味し、中山はストラットへの縦パスを選択した。
省27
[192]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/04(火) 23:53:24 ID:m1O1L9as
先着2名様で、
★中山→ピンポイントパス 75 (! card)(! dice + ! dice)=★
★クライフォート→パスカット 74 (! card)(! dice + ! dice)=
オフサイドトラップは発動するか?→(
2
+ ! dice) 偶数で発動、奇数で不発★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ストラット、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
省11
[193]森崎名無しさん:2019/06/05(水) 00:07:11 ID:???
★中山→ピンポイントパス 75 (
ダイヤ8
)(
3
+
1
)=★
[194]森崎名無しさん:2019/06/05(水) 00:14:58 ID:???
★クライフォート→パスカット 74 (
ハート3
)(
3
+
6
)=
オフサイドトラップは発動するか?→(
1
+
4
) 偶数で発動、奇数で不発★
[195]◆85KeWZMVkQ
:2019/06/05(水) 00:15:33 ID:mnTHRd42
オフサイドトラップの判定がミスってました(汗)
すみませんがこちらで判定をお願いします。
★クライフォート→パスカット 74 (! card)(! dice + ! dice)=
オフサイドトラップは発動するか?→(! dice + ! dice) 偶数で発動、奇数で不発★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24